トップページに戻る

モンハンにリアリティ求めてるやつwwwww


26 名無しさん必死だな :2025/03/14(金) 19:36:57.30 ID:+ouaqstZ0Pi

>>15
任天堂は設定をゲーム性に落とし込めててスゲーと思う




17 名無しさん必死だな :2025/03/14(金) 19:32:26.77 ID:YSCw7R6i0Pi

>>11
リアリティ→表現の説得力みたいなもんだから当然面白さに繋がる
没入感→臨場感とほぼ同義。臨場感があってマイナスになる面白さなんてない
多様性→バラエティ豊かみたいな意味だから勿論面白さに繋がる




28 名無しさん必死だな :2025/03/14(金) 19:39:36.16 ID:+ouaqstZ0Pi

>>17
だからそれが出来てないくせに、そこだけアピールしてるデベロッパがバカにされてんだよ





29 名無しさん必死だな :2025/03/14(金) 19:39:59.66 ID:LoCsNCt+0Pi

>>17
わかりやすい




34 名無しさん必死だな :2025/03/14(金) 19:46:37.29 ID:wHwFF/Vx0Pi

>>17
言葉狩られてるのは大抵間違った意味で使われてるときだけじゃない?
リアリティ 本来は「ゲームの振る舞いが現実世界の経験に基づく予測と乖離しない」という意味なのにテクスチャ解像度が高いだけで使われがち
没入感 上記とほぼ同じだけどs/n比を考慮せず情報量を増やしただけでも使われがち
多様性 マイノリティ以外を排除しただけなのに使われがち




8 名無しさん必死だな :2025/03/14(金) 19:23:11.94 ID:k6TjzdIn0Pi

リアルとリアリティの違いについて




9 名無しさん必死だな :2025/03/14(金) 19:23:14.10 ID:hv5IFnkE0Pi

世界観とチーズにこだわってクソだからだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

モンハン | リアリティ |