【速報】プーチン大統領、『とんでもない提案』をしてしまう・・・・・・
1: 蚤の市 ★ 2025/03/15(土) 07:26:05.81 ID:84dO5q5A9
ロシアのプーチン大統領は、米国とウクライナが合意した30日間の即時停戦案を事実上拒否し、新たな停戦案が必要だとの認識を明らかにした。停戦自体に理解を示したのは、仲介するトランプ政権に配慮を示しつつ、交渉の先延ばしを図るためだ。今後は停戦実現を「人質」に、自国に有利な条件受け入れを米国に働きかけるとみられ、交渉の長期化は必至の情勢だ。
「まずは米国のトランプ大統領がウクライナの紛争解決に多大な関心を寄せてくれたことに感謝したい」
プーチン氏は13日の記者会見で、米国の停戦案について記者に尋ねられると、真っ先にトランプ氏への謝意を口にした。その後、「戦闘停止の提案には同意するが、危機の根本原因を取り除くものでなければならない」と続けた。
停戦に条件付きで「同意」したのは、「停戦案をつぶした」との非難を避ける狙いがあるとみられる。ただ、英BBCのインタビューに答えた元米国務次官補のダニエル・フリード氏は、プーチン氏の発言を「停戦に同意する意思がないと明確に示した」と指摘。その上で「目標がウクライナの主権の破壊にある」点は変わらないとの見方を示した。
トランプ氏の顔を立てたのも回復途上の米露関係に水を差すのを嫌ったためで、現時点で奏功している。トランプ氏は13日、プーチン氏の発言を踏まえ、ホワイトハウスで記者団に対し、対露追加制裁に関して「今はそのことについて話したくない」と述べるにとどめた。
プーチン政権にとって当面、交渉の長期化は望むところだ。昨年8月に露西部クルスク州への越境攻撃を始めたウクライナ軍に対し、北朝鮮兵を含め、犠牲をいとわない攻撃で戦況を有利に進めている。ウクライナ軍を同州から完全に排除するまで攻勢は続きそうだ。
ロシアが新たな停戦案で要求する内容について、米政策研究機関「戦争研究所」は、米欧のウクライナへの軍事支援停止など、ウクライナの軍事力の整備・強化を止めるものになる可能性が高いと分析する。停戦という「成果」を急ぐトランプ政権の足元をみて、露側が条件をつり上げていくリオが予想される。
読売新聞 2025/03/15 07:01
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250315-OYT1T50023/
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 07:30:14.67 ID:pSooIRHJ0
ウクライナは元々ソ連の領土だからな
ロシアが侵略者とかは西側の理論
向こうは冷戦で西側に強奪された自国領土だと思ってるよ
15: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 07:34:18.03 ID:USBfc2NG0
>>8
どう思ってようが主権国家として独立している以上勝手な領土変更は許されない
21: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 07:38:46.92 ID:pSooIRHJ0
>>15
ソ連崩壊からのウクライナ分離を許すなら
気に入らない国を経済的に追い詰めて崩壊させれば
領土を奪える事になってしまうけど
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 07:33:29.59 ID:vx+dFDEd0
前の停戦時もメルケルが裏で戦争の準備してたと言ってたからな
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 07:33:40.63 ID:Oj063fQz0
やったもん勝ちの世界かよ…。
19: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 07:37:45.00 ID:yVo/KOfQ0
この状態での停戦はまずいね。
ほんとやったもの勝ちになる