トップページに戻る

旦那の職場の後輩に第一子が生まれたんだけど、その名前がうちの子と漢字も読みも同じだった。それを知った後輩の奥さんが激怒してるみたいなんだけど…


210: 名無しの心子知らず 2011/10/19(水) 13:09:50 ID:4yDac67V

旦那の職場の後輩に第一子誕生。

その名前がうちの子と漢字も読みも一緒だった。

うちの子は小学校高学年なのだが、
後輩くんとは会ったこともある。

奇抜ではないがあまりかぶらない名前で

腑に落ちないとは思ったし
あまりいい気はしなかったがスルーしていた。

ところが会社の人事の女の子が、後輩くんに

○さんちと同じ名前ですよね、と言ったらしい。

後輩くんは本当にうちの子の名前を忘れていたそうで

それを聞いて仰天、里帰り中の奥さんに知らせたそうな。

そしたら奥さんが激怒して

子供の名前にケチがついた、忘れてたでは済まない

離婚だ、改名だ、もう子供を見るのもいや、子供を愛せないとエスカレート

一切の育児を放棄して部屋の物を投げたりわめいたりしているらしい。

後輩くんが旦那に愚痴ってくるのだが、うちは関係ないよなあと思う。




211: 名無しの心子知らず 2011/10/19(水) 13:17:06 ID:CIcCWG9i

>>210

後輩の脳の、どっかで聞いたいい名前フォルダに入ってたんだろうねw

しかし、そんなに名前被りって嫌なもの?

先輩後輩の子で年齢離れてたら、同じ学校、ってわけでもなさそうだし。

ちょっと奥さんは怒り過ぎかなぁ…

まあ、産後のガルガル期で火がついちゃったんだろうね。




212: 名無しの心子知らず 2011/10/19(水) 13:20:20 ID:D2sNB1Bw

名前でそんなに騒ぐもんなの?

それとも産後でイライラしてるから?





213: 名無しの心子知らず 2011/10/19(水) 13:27:35 ID:k0KVk6Y1

いくら産後でもそこまではいかんでしょ。
名前だって犯罪者とかでなければ、
被ってたって大した事ないのにね。

ガルガル期だからってやっていいことと悪い事はあると思う。




214: 名無しの心子知らず 2011/10/19(水) 13:31:49 ID:HKh6iFaW

なんか浮気とか邪推してたりして。

昔の彼女の名前ーみたいな。

あ、でも210の子供の名前か。

まぁ、でもちょっがっかりしたのはわかるかも。

怒り過ぎだとは思うけど。

黙っとけばよかったんだよ。その後輩も。

お互い会う事なんてないんだし。

奥さんに何て言ったんだろう?




216: 名無しの心子知らず 2011/10/19(水) 14:06:15 ID:5u9H3MBr

>>210

後輩も後輩だがその嫁もその嫁だなあ〜

変なことに巻き込まれたね。もちろん>>210は関係ないよ。乙




220: 210 2011/10/19(水) 14:41:22 ID:4yDac67V

レスありがとう。

私とのことを疑ってるというのは無いと思うw

小太りのおばちゃんですw

「先輩夫婦は絶対怒ってる、
 後から同じ名前を付けるなんて泥棒と同じ。
 恥ずかしくて死にたい」

とかも言ってるらしいから、
やっぱり過敏なガルガル期なんだろうね。

後輩くんはとてもしっかりした人で、奥さんも清楚なもの静かな方だった。

完璧じゃないことやうちに負い目を感じたことが許せないのかな。

そのうち憑き物が落ちたように落ち着くんだろうか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 職場 | 後輩 | 名前 | うち | | 漢字 | 奥さん | 激怒 |