トップページに戻る

「いじられキャラ」の夫をからかっていたら、会話を拒否されるようになった。いつも笑ってすませてくれてたのに


288: 名無しさん@HOME 2013/09/28(土) 13:55:59.08 0

元には絶対戻れない
元に戻ったかの様に見えてもカリソメでしかないよ
新しく作り直すしか無い
新しく作り直す気力が双方にあるならね




290: 282 2013/09/28(土) 14:01:43.46 0

>>288
一度崩れた信頼関係はもとには戻らないということでしょうか?
正直、心が折れそうですが、一から信頼してもらえるように態度を改めるしかないのでしょうね。




291: 名無しさん@HOME 2013/09/28(土) 14:02:01.55 0

>>282
元通りは無理。
あなたがしたことは、冗談や突っ込みじゃなくて、書いている通り「ふざけた感じで侮辱した」
10年近く旦那さんを侮辱し続けた結果が今だからさ。

旦那さんが何度も切れかけてたのに、そのたび誤魔化して改善しなかったのはあなたでしょ。

よくいじめられてた子が自殺した後、いじめっ子がいじめてるつもりがなかったって言うけど
それと同じだと思う。
大人ならこれ以上言っちゃ駄目だなとか、この言い方は相手を傷つけるなとかわかるはず。
おとなしい、反論しない相手だからといって好き放題していいわけじゃないんだよ。

旦那さんはたぶん離婚を考えてると思う。





292: 282 2013/09/28(土) 14:14:12.28 0

>>291
おっしゃること、胸に刺さります。
ほんとうに、夫を傷つけてばかりだったんだろうなと。
夫にとっては、離婚した方が幸せになのかもしれないですが、わたしは離婚したくないです。
このごに及んでも、エゴばかりで恥ずかしいですが…。




293: 名無しさん@HOME 2013/09/28(土) 14:21:39.03 0

>>292
そうね、旦那さんは良くわかってると思うよ。
今どんなに謝っても、真の反省はないしそのうち元通りになるだろうなってことも。

あなたに出来ることはなにもない、今後のことは旦那さんが考えて決めることだよ。




294: 名無しさん@HOME 2013/09/28(土) 14:24:21.42 0

>>282
どういう風に反省してるのかな。
謝罪や反省って、自分の許しを請うためにしても相手には響かないと思うよ。

これまで、ご主人以外で失敗したことはなかったのかな。
まさに、親しき仲にも礼儀あり、だと思うんだけど。
うちも優しくて器の大きい夫と、かなり突っ込みの激しい私で、夫が泣き真似するくらい(「くぅぅぅ」とかね)の
関係だけど、お土産として買って来てくれたものを貶めたりはしないかな。
お土産は物じゃなくて、気持ちをもらう物だよ。あなたのしたことは、相手の気持ちを拒絶したようなものかも。
そして、贈り物は、贈るときよりもらう時に、人としての優しさや品格が現れるものだよ。

もっと変わりたくない?人を傷つけないように生きたくない?
そういう決意と行動(勉強するとかね)があれば、相手に響くのかもしれないけど、ただの謝罪じゃもう無理かな。




295: 名無しさん@HOME 2013/09/28(土) 14:25:07.60 0

>>292
本音で話し合った方が良いと思う
そして、結論は旦那に委ねれば良い

ハッキリ言って高々土産のセレクトでそれは無いわ
確かに怒るのもわかるけど、根に持つ程じゃ無いと思う
旦那の器量の狭さにビックリ!




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| キャラ | 会話 | 拒否 |