トップページに戻る

【後編】嫁に子供を含めた三人での生活は難しいよと言われた。俺が子供に注意を払えない事や過去に躾のつもりで暴力を振るった事が関係してるかもしれないのですが…どうすればいい?


873:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:58:46

>>872

「決意表明」を「聞いてもらえる」ように「お願いをする」だぞ。




874:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 18:00:57

嫁の言葉遣いのしつけのって言うが、
嫁からみた
しつけ ◆kwhWcqkcug  の言葉遣いやしつけってどうなんだろうな。

欠点だらけかもしれないぞ。

他人にふりみてわがフリ直せっていうだろう。
嫁にばかり要求せずに自分からやれよ。




877:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 18:04:49

まず、嫁の言い分をちゃんときく

途中でさえぎらない

俺が悪い場合謝る

でも、俺はその判断ができてないから、
今は嫁の言い分に従います





878:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 18:07:45

嫁に厳しくしつけてもらえ




879:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 18:08:28

>>877

よしよし。報告しに来いよ。




887:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 18:35:48

とにかく嫁の発言や行動には一切文句言うなよ

「オレはこれだけ~してるのにお前は~」ってのは絶対やめろよ

しつけは自分のやるべき事を黙ってやれ 
そういう態度を見てりゃ嫁だって少しずつ変わってくるんだ

いちいち神経質に反応してんじゃねーよ

※【みんなで】報告寺8【待ってます】より




906: ◆kwhWcqkcug 2008/07/02(水) 08:06:09

逃げられ、DV寺で昨日相談させてもらいました者です

昨夜嫁に話して謝りました

嫁の言う「変えると言ったのに性格が変わっていない」主張は、

俺の変えた性格の根幹の部分で、
性格を変えると俺が言ったのは、
その根幹の部分じゃないと説明をしたところ、

「それって表面だけ取り繕ってるだけだよね。
 性格は変わってないよね」と指摘されて、

また謝りました。

嫁は根幹を変えて欲しかったようです

俺は表面だけ変えて(取り繕って)変えた気になってました

嫁から余裕がなく生きてる、たまには立ち止まって、周りを見ても

いいんじゃないか、それを無駄だと切って捨てるんじゃなくて、

立ち止まるまでせんでも、
ゆっくり歩いてみてはどうかと優しく諭されました

俺、確かに余裕のない生き方してると思います

嫁は、性格はすぐに変えられるものじゃないから、
今すぐ性格が変わった変わらないと

判別して、それを結論とするのは早急であること、
嫁ももっと、俺の性格が変わったかどうか観察してくれること、
俺は嫁にもっと性格を変えたことを証明すること、で話がつきました

でも今のままだったら確実にいずれは
共同生活をできなくなるとも言われたので、

気を引きしめて、嫁と娘のため努力します




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 後編 | 子供 | 生活 | 注意 | | 暴力 | 関係 |