トップページに戻る

【後編】嫁に子供を含めた三人での生活は難しいよと言われた。俺が子供に注意を払えない事や過去に躾のつもりで暴力を振るった事が関係してるかもしれないのですが…どうすればいい?


801:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:53:42

言い合いになるのがおかしいんだよ

お前には反論の権利は無い

言い返すから言い合いになるんだろ

自分から仕掛けてる事の方が多いみたいだし




802:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:55:16

だから、お前は何が悪いのかわかったの?

それをちゃんと認めて、謝らんと始まらんだろ?

内容の無い謝罪も、意味が分かってない話し合いも

結局無駄なんだよ。




809:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 12:07:14

ちなみに俺の親はマスオさん状態で母方の祖母と同居でした

母は父を「父親としては満点」と評していました





811:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 12:11:56

俺様の父親はいい人だってか?

身内の贔屓目は信じない事にしてるんだよ。

マスオさんだから何?意味ワカンネ。

まあ本当に良い人間だったとしても

子供はお前みたいな俺様に育つ事もあるって事か。




812:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 12:13:10

>>809

いいわけがましいぞ。

お前がどうするかだけで嫁の反応も親のスペックも関係ない。

余計な話題を入れて薄めるな。

言っとくが「父親としては満点」=「夫としては満点ではない」だ。

お前の嫁からの評価もそんな傾向だ。(父親として20点、夫として0点だが)




854:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 17:32:12

すみません、
これだけ、皆さんの意見聞かせてくれますか

嫁の、口論の時の口調
(「だからそうじゃねえっつってんだろ」とか、男みたいな口調)

を注意して、それは改めてくれました。

それが「それだと自分のこと正当化してるだけだよねっ」とか

「娘のことより自分が大事なんだよねっ」とか言われるようになって、

その口調も聞いてて気分がよくないので改善を求めたら、

「じゃあ口論なんて出来ないね」って言われちゃったんです

俺の考え、この件はおかしいですか?

すいません、もう基準がわからなくて

答えてください、おねがいします

今夜嫁と話します、謝ります

俺のなにが、どこが悪いか、ちゃんと把握したいです

頼みます




855:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:38:40

>>854

お前の気持ちのいいような言葉を吐くなんて不可能だろ

そんなに「してもらいたい」なら嫁を否定すんな

全力でおかしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 後編 | 子供 | 生活 | 注意 | | 暴力 | 関係 |