【1/2】自営業の新事務所を立ち上げる為に二か月ほど家を空けたんだけど、その期間に不貞した妻に報復してやりたい。この苦しみを倍以上にして返してやりたいんだが…
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/02(金) 15:00:04
>>321
親権なんか要らないって時点で「既男」じゃなくて「鬼男」だな
金に執着し杉
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/02(金) 15:38:35
子供に対する執着くらいの人間性が無いと賛同しにくいなぁ
このままでは、間違いを許せない狭量で冷酷な人間に思える
汚嫁が一番悪いことは重々承知しているけどね
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/02(金) 15:47:15
それぞれ事情もあるだろうし、
なにが何でも親権取れってのもどうかと思う
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/02(金) 15:49:55
でもどの道嫁に親権行く品
無駄な争いを避けるってことかもしれん
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/02(金) 15:55:32
確かに現実問題として男親には難しいな。
じゃあ間男を地獄に落とす知恵を出し合うか
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/02(金) 15:57:23
で、150?はまだ電話中か?
353: 150km ◆ZReLq2YZ0A 2007/02/02(金) 16:02:42
ちょっと電話の打ち合わせが入りましたので失礼しました。
いろいろ皆様の意見拝見いたしました。
まず嫁に対してですが、愛情も未練も木っ端微塵に砕け散りました。
仲直りしたいと言ったのは本当のことで、
ただその前に胸に引っかかった物を取りたくて
携帯チェックしました。
胸に引っかかっていたのは当然他の男が・・とゆうことです。
若い頃に浮気した彼女を許したことがありますが、
それから別れるまでは悪夢に何度も苦しめられました。
だからだと思いますが、許すことはありえません。
子供はかわいいです。
しかし仮に私が引き取れても育児は厳しいでしょう。
養育費は払うつもりですし、子供のためなら経済的援助はするつもりです。
しかしながらそれは嫁親の裏付けをとります(形だけだとおもいますが)
問題は間男への制裁です。
メールしたら職を奪うのはできそうな感じです。
慰謝料は弁護士を通さず直接請求するつもりです。
そして法廷・調停にはできるだけ持ち込まず、
時間をかけてプレッシャーをかけていこうかと。
みなさんの意見を読むとやはりここまでなのでしょうか・・。
なかなか考えがそれ以上まとまらないので、またいろいろ参考にさせてください。
この記事を評価して戻る