トップページに戻る

【米騒動】大手スーパーの担当者、『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・


1: 首都圏の虎 ★ 2025/03/15(土) 09:35:19.81 ID:rj2QYnZn9

 政府がコメ価格安定を狙い初めて実施した備蓄米の入札は、9割以上が落札され、ひとまず順調な滑り出しとなった。今月下旬にもスーパーなどの店頭に並び、4月以降、販売価格も下がり始めるとみられる。昨夏の「令和の米騒動」以来続いてきたコメ価格の高騰に歯止めがかかるのかが注目される。(経済部 佐藤寛之)

タイムラグ
 江藤農相は14日夕に開いた臨時記者会見で「胃が痛い思いをしていたが、ほっとした」と述べ、流通の停滞解消に期待感を示した。備蓄されている場所に偏りがあることを踏まえ、全国に均等に流通するよう、集荷業者や卸売業者、小売業者に通達した。

 総務省の小売物価統計調査では、東京都区部のコシヒカリ(5キロ・グラム)の価格は昨年5月から10か月連続で上昇し、今年2月には4363円で過去最高値を更新した。今後の価格について、日本国際学園大学の荒幡克己教授は「小売りや外食は既に高い価格で仕入れており、今回の放出で安い米を仕入れたとしてもタイムラグがある。4月半ばから5月の連休明けに価格は下がるのではないか」と指摘する。

 一方、入札に参加した集荷業者は「競争入札なので、安い金額では応札できなかった」と明かした。大手スーパーの担当者も「大幅に価格が下がることはないだろう」と冷ややかだ。

全文はソースで 最終更新:3/15(土) 9:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/8437b9d9fe3b165a3bd1da617de4a46acbe8ffcf




2: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:36:23.72 ID:miAyaGq20

日本は有事になったら餓死者続出だろうな
略奪も必至




12: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:40:34.61 ID:W6P4ARJm0

>>2
いつあるかわからん有事より
この先高頻度でありそうな異常気象が先に来て終わるw
(´・ω・`)





327: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 11:08:35.70 ID:neBQm8fx0

>>2
その為の対策をして負担を我慢するか
諦めて輸入品でお気楽な暮らしをするか
、、選ぶのは国民で、結果責任も国民なんだけど…無理だろうなw
アレもコレもやれ、しかし税金は安くしろ…な国民だからな

で、公務員の給料を安くすればできる…安くすれば居なくなるだけなんだけどなぁw
中抜きを止めろ…お前も中抜き仲間じゃないか




3: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:37:18.81 ID:8RpattTp0

減った分と同じだけ足したのに
なんで価格が戻らないんだよ!

輸送費でそんなにあがるか?




10: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/15(土) 09:39:41.73 ID:oEhKqU5F0

>>3
そもそも21トンなんて全体の3%でしかなく主たる原因ではないから




6: 名無しどんぶらこ 2025/03/15(土) 09:37:37.05 ID:k+mz+PYh0

応札しなければ安くなった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 騒動 | 大手 | スーパー | 担当 | 発言 |