トップページに戻る

コメ価格下落、備蓄米の影響でどうなる?スーパー担当者の見解は!?


48 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:54:29.37 ID:iNDYUspx0

>>32




35 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:50:55.45 ID:B8+vqkv+0

やはりタイ米
タイ米は全てを解決する




39 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:51:58.50 ID:Q42V7Gbt0

>>35
高いだろ





36 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:51:09.57 ID:0GdDmBWl0

きな臭くなってきましたぞ
https://www.adati.info/?wwk=84628




37 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:51:28.11 ID:Y8PrWwzU0

米を安く売るスーパーが人気になるよ。
ついでに他の食品を買ってくれる。米のセールを企業努力でどんどんやってくれ。




40 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:52:17.51 ID:3KuaNO0+0

高くて買えないなら、全員が米の不買運動をすればええねん
財務省解体デモよりよっぽど効果あるやろ
買う奴がおるから値段が下がらん
代替品があるのに値段が下がらんのは現在が適性価格なんやろ




41 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:52:20.37 ID:NSIL34de0

消えた9万トン …




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| コメ | 価格 | 下落 | 備蓄 | 影響 | スーパー | 担当 | 見解 |