トップページに戻る

コメ価格下落、備蓄米の影響でどうなる?スーパー担当者の見解は!?


10 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/15(土) 09:39:41.73 ID:oEhKqU5F0

>>3
そもそも21トンなんて全体の3%でしかなく主たる原因ではないから




22 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:45:53.05 ID:sTWIB9fV0

>>10
桁間違ってるで




5 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:37:34.85 ID:inZmt4Xp0

価格カルテル?
買占め農協の責任は?





6 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:37:37.05 ID:k+mz+PYh0

応札しなければ安くなった




8 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:38:34.36 ID:n8Vbwe3Z0

備蓄米ってもともとJAがもってるものを帳簿上で右から左に動かしてるだけなんでしょ?
とんだ茶番




11 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:40:05.56 ID:8RLSKTAR0

小売じゃなく卸業者流したらそらそうなる




13 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 09:40:39.20 ID:RLTbQ8XW0

キャベツレタスも全然下がらない
ずっとモヤシばかり食べてる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| コメ | 価格 | 下落 | 備蓄 | 影響 | スーパー | 担当 | 見解 |