トップページに戻る

【画像】マッマ「息子を不死身にさせたいなぁ…せやっ!!」


58:名無し:2025/03/15(土) 02:33:22.408ID:1WEmKVk64

恐らくエジプトとギリシャローマ神話の下地ってメソポタミアにあるだろうから、メソポタミア神話になんか不死身の話もありそう




68:名無し:2025/03/15(土) 02:50:39.087ID:i2uk5/Apu

>>58
このレスにはどう反応すればいいか難しいけど…不死性という点では概ね首肯




61:名無し:2025/03/15(土) 02:36:28.760ID:r54gDkPKW

不死身だけど謎の弱点あるってのやとヒンドゥーでそこそこ見るイメージあるわ
神とアスラにも、人と獣にも、昼と夜にも、家の中と外にも、地上でも空中でも、そしてどんな武器にも殺されない体
を倒すために獣人が夕方に玄関の境目でそいつの膝の上で素手で殺すみたいな屁理屈捏ねて倒したのとか





62:名無し:2025/03/15(土) 02:38:24.292ID:5RkX0ev0Y

>>61
なんか持ち上げて空中で鯖折りかましてコロ助するのもあったような
ヘラクレスだったかな

ヘーラクレース - Wikipedia

ヘーラクレース (古希: ῾Ηρακλής、古代ギリシア語ラテン翻字: Hēraklēs) は、ギリシア神話の英雄。ギリシア神話に登場する多くの半神半人の英雄の中でも最大の存在である。のちにオリュンポスの神に連なったとされる。ペルセウスの子孫であり、ミュケーナイ王家の血を引く。幼名をアルケイデース(Ἀλκείδης、古代ギリシア語ラテン翻字: Alkeidēs)といい、祖父の名のままアルカイオス(Ἀλκαῖος、古代ギリシア語ラテン翻字: Alkaios)とも呼ばれていた。後述する12の功業を行う際、ティーリュンスに居住するようになった彼をデルポイの巫女が 「ヘーラーの栄光」を意味するヘーラクレースと呼んでからそう名乗るようになった。キュノサルゲス等、古代ギリシア各地で神として祀られ、古代ローマに於いても盛んに信仰された。その象徴は弓矢、棍棒、鎌、獅子の毛皮である。

全文はこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9




65:名無し:2025/03/15(土) 02:43:33.209ID:i2uk5/Apu

>>61
不勉強で知らなかったけどその神話?寓話?ほんと興味深くておもろいね
神話で強敵の裏をかく人々の知恵は面白いよね




63:名無し:2025/03/15(土) 02:42:15.035ID:1WEmKVk64

毎回神話の話で不思議なのは、どこの国も
洪水の話あることよな
これもティアマト経由なんかね




95:名無し:2025/03/15(土) 03:30:35.158ID:xBm7uRZ.N

>>63
別に不思議やないやろ
昔の人達は肥沃な川沿いに暮らしてたんやから洪水は死活問題やん
どこの川や海も絶対荒れるし人間にはどうすることもできないもんやしそこに神性見出だすのは普通やろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | マッマ | 息子 | 不死身 |