トップページに戻る

カリフォルニア米の消費者に魅力的な値段も、日本の米農家への影響は!?


27 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:18:48.32 ID:qimntvgB0

>>5
魚沼産コシヒカリ6200円




6 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:15:41.88 ID:i/bO5q5k0

農薬とかの安全性に問題ないなら外国産でもいいよ




7 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:15:47.98 ID:Zuxi3mcs0

もうそれでいいよ。いきなり主食価格2倍を放置する政府なんざ信用できん





8 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:15:54.16 ID:iNDYUspx0

自然栽培で無農薬なタイ米のほうがいい




9 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:15:56.63 ID:scYbftRx0

国内産足りてないんだから、関税かける必要なくね?




10 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:15:59.67 ID:xDmEnWZT0

本当は流通するなら日本米がいいだろ
それなりの値段なら




11 名無しどんぶらこ :2025/03/15(土) 19:16:00.08 ID:0C6983Ud0

カリフォルニア米うまいのが日本国民にばれてきたな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 日本 | カリフォルニア | 消費 | 魅力 | 値段 | 農家 | 影響 |