トップページに戻る

インターネットがない時代って分からないことや知りたい情報があるときはどうやって調べてたの?


23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:25:59.88 O

>>8
まず手近な書店でその分野の本をあたりまくる
わからなければアグレッシブな人はどこかに電話をかける
あくまでも本なら国会図書館




9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:22:00.71 0

>>1
だいたいそれ
ただ知りたいことは百科事典に載ってることばかりじゃないから困る
ネット時代になっておれがそれまで知りたくてもわからなかった20個ぐらいのことはほぼ解決したそれも短時間で




10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:22:24.63 0

子供電話相談室





11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:22:28.85 0

自分で考察してた




13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:23:22.71 0

どの家庭にも必ず分厚い辞書があった




15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:23:31.90 0

これは本や雑誌
書籍の売り上げ低下とネット普及のグラフは一致してる




16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 13:23:57.85 0

でもネットで簡単にわかってしまうから
好奇心や探究心が湧かなくなった気がする




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

インターネット | 情報 |