【閲覧注意】急性アルコール中毒、大学生の死亡事例がもうめちゃくちゃの地獄絵図。。。
17: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 05:57:50.82 ID:SHT/BX1Aa
愛知学泉大学 1年生男性 ★未成年
死亡日:2009年3月5日
午後7時からコンパが始まり、男子8人と女子21人(うち1年生は10人)で、
ビールや焼酎、チューハイ、ジュースなどを飲んだ。
10時ごろにゲームを始め、負けた者が酒を数回飲んだ。
翌午前0時ごろ酔いつぶれて吐いたため、布団に寝かせた。
午前9時過ぎ、布団の中でぐったりしているのをほかの学生が発見、
吐いたものが口の周りにあったため、3人で近くのトイレまで担ぎ洗い流そうとしたが、
呼吸をしていなかった。
23: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 05:58:23.59 ID:SHT/BX1Aa
東洋大学 1年生男性 ★未成年
死亡日:2009年7月5日
河川敷での空手部の新入生歓迎会に参加。午後1時15分ごろ、川の中央付近で行方不明に。
一緒にいた学生が119番通報し、約80m下流で発見したが、まもなく死亡が確認された。
学生からはアルコールが検出。歓迎会には空手部員13名が参加、うち9名は未成年。
24: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 05:58:55.94 ID:SHT/BX1Aa
愛知学院大学 2年生男性
死亡日:2009年8月7日
8/3から8まで、テニスサークルの合宿が行なわれた。朝から夕方までテニスをして、夜中の12時から朝方まで飲み会。イッキや回し飲みが連日行なわれた。
6日午前6時ごろ、酔いつぶれた2年生を同級生が宿舎に運んだ。
午後3時ごろ、部屋で亡くなっているのを発見。急性アルコール中毒を起因とした呼吸不全。
28: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 05:59:47.09 ID:SHT/BX1Aa
立教大学 1年生男性
死亡日:2012年3月4日
テニスサークルの春合宿で、学生とOBおよそ80人が飲酒。
翌朝、1年生男子が布団の中で吐しゃ物をのどに詰まらせているのが見つかり、
病院に運ばれたが、まもなく死亡。
31: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:00:53.56 ID:SHT/BX1Aa
東京大学 2年生男性
死亡日:2012年7月28日
7月27日夕方ごろから、所属する運動系サークルで、隅田川花火大会の場所取りをするため集まった仲間や社会人のOBも含め41名で飲酒。
翌28日未明に体調を崩し、急性アルコール中毒で搬送され、病院で死亡が確認された。
車座でフォークダンスのマイムマイムを歌い踊り、演奏が止まると誰かが中央の焼酎を飲むルール。飲む人や量は自由裁量だったとされているが、誰かが飲まなければならない設定であり、飲む人は称賛され、場が盛り上がったという。
コール(囃したてる声援)がある間は、焼酎の原液を呑み続けるルールがあり、東大駒場キャンパスに40年以上続くサークルの伝統的な飲酒儀式であった。
周囲の学生は意識を失った者を介抱せずに放置しており、119番通報された時点で、死亡後約2時間が経過し、死後硬直が始まっていたという。
35: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:01:50.29 ID:zigkAfxXM
>>31
Fラン定期
135: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:23:43.78 ID:0EUBU7wq0
>>31
こういうアホみたいな伝統はコロナで途切れるのかね
時代錯誤だし
この記事を評価して戻る