トップページに戻る

俺「ファンタジー作品作るぞ!まず架空の世界作って…大陸や地形も考え込んで…言語体系や歴史も作らなきゃ…」


36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:30:20.457 ID:MbyZIkRY0XMAS

>>32
ゲームだけどモンハン
設定本出る度に買ってるわ




37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:31:04.572 ID:Nf0zbFeC0XMAS

文化は各国で親和性あるので異世界においても文化が似通ってるのは
そこまで違和感がない




38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:48:56.527 ID:FRU6Mboz0XMAS

地球の別の歴史くらいがお手頃なのではなかろうか





39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:54:01.696 ID:1t+y4Cmk0XMAS

明らかに地球とは違う文化と歴史を辿ってるのに
太陽があって月があっておそらく太陽系の公転軌道を回っているおかげで
1日の時間も地球と同じなのはお前ら的にどうなの?
まずは惑星系から作り込めよとか思うの?




41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 20:56:33.131 ID:2QkUoTQx0XMAS

>>39
自転周期の1/86400なだけで1秒が地球の1秒と同じとは限らない




43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 21:02:00.487 ID:YwfK4SH20XMAS

>>39
月が沢山系はよくある




44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/25(水) 21:03:17.297 ID:1t+y4Cmk0XMAS

>>43
衛星ならいくら増やしても影響ほぼないし
確かに手っ取り早く異世界感出せていいかもしれん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ファンタジー | 作品 | 架空 | 世界 | 大陸 | 地形 | 言語 | 体系 | 歴史 |