結婚前は「将来介護を頑張りたい」と言ってた妻が1年経った今では「自分の親は自分達兄弟で見るものだ」なんてワガママ言うようになった。俺母との仲も最近微妙なんだけど…
456:名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 16:48:11
そういうなよ。可哀想だ。
母ちゃんとかいったらマザコンって笑われるから
本人だって必タヒで背伸びしてるんだから。
まあオカンと言ってもお袋と言っても中身がこれじゃ一緒だけどな。
455:446 2008/07/26(土) 16:47:45
>>447
自分は会社で金銭管理をイヤという程してるので、
自分の給料も計算するのは
メンドイのでオカンにやってもらうようになった。
オカンは几帳面なので、毎月ノートにグラフにして
管理してくれていた。
有難いと思うし、助かっていた。
嫁宛の手紙は封は開けていないが、
そういえば以前、テーブルの上に
あった嫁宛の携帯代の明細をオカンが勝手に見たらしく、
「○○(俺)は仕事上電話するのが多いけど
あなたはもう仕事していないんだし、
安いプランにした方がいい」と言われたみたいで
それについても嫁は怒っていた。
オカシクないか?
オカンはアドバイスしてくれただけなのに。
てか、息子宛の郵便物だろ?
それを親が見ちゃイケナイのか?
>>449
確かに仕事で手を出されるのは嫌だけど、
仕事と家事は別じゃないか?
オカンはせっかく手助けしてくれてるのに、
自分のようにやれない、なんて言うのはワガママでしかないと思う。
実は今日も仕事中なんだ。
これから戻らなくちゃいけない。
また仕事が終わったら夜書き込みにくる。
それまでたくさん意見いただけると嬉しい。
457:名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 16:49:56
>嫁宛の手紙は封は開けていないが、そういえば以前、テーブルの上に
あった嫁宛の携帯代の明細をオカンが勝手に見たらしく、
「親書開封罪」
明細や銀行からのお知らせにも適応されます。
もう少し社会常識ももとうな。仕事してるなら。
458:名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 16:50:38
嫁宛の封筒、開封させんなよ
お前宛じゃないし
459:名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 16:53:48
こりゃ、独身に戻るのも早そうだな。
どこかのスレの連中並に会話が成立しなくて
自分の言い分ばかりgdgd言ってるし。
意見聞きたいって言っても、
今出た意見は気に食わないから聞く気なしだ。
460:名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 17:07:48
俺んちの話でも書いとくか。
俺の父親は一応本家で長男
母親が嫁いだとき、義父母健在。
そりゃ、すごかったらしいぞ。
金のことから、下世話な話まで、第一子が女だったから余計にな。
第二子(俺)が産まれたら、
オムツと母乳のとき以外ずっと取り上げてたらしい
母親は、ノイローゼになって徘徊するようになったから
世間体が悪いって言うことで離れに別居。
笑うのが、父親だけ母屋にずっといたって事だな。
離れには、母親と子供が住んでいて殆ど顔あわせない。
母親からは、父親のこと悪く言われなかったから別に悪い感情はなかったが
ある程度大きくなってからは、俺はマザコンだと馬鹿にしてた。
母親は、祖母に関しては
「しきたりなど必要なことを教えてもらったことには感謝するが
それ以外は、最低な人間だった。あんな人間になりたくは無い」っていって
俺らの結婚生活には一切口は出してこないぞ。
こんな母親もいるって事さ
461:名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 17:11:05
また
相談にきてる筈なのにスレ住民の話を一切聞かない
キャラ?