トップページに戻る

【議論】今なろう系みたいなJRPG出せば大ヒットする説


194: 2025/03/08(土) 13:38:24.75 ID:NBMjMq8J0

主人公は最初からレベル99もしくはチート技能持ちなのは
ゲームとして面白いかどうか




198: 2025/03/08(土) 13:55:33.71 ID:fX5MVk8t0

>>194
それをゲームに落とし込んだのがLv99からスタートするシレン6のくねくね谷
序盤はレベルの暴力があるが階段を降りるたびLvダウンして最終的に1になるのでアイテム稼いで逃げ切ること前提
敵は微妙にに強くなるが殆ど強化されない




211: 2025/03/08(土) 14:30:03.71 ID:NgbRct/K0

>>194
スレイヤーズのゲームってどうしてたんだ
なんかたまに話してる人みたな





778: 2025/03/13(木) 20:23:02.06 ID:rAP/69fZ0

>>194
プロアクションリプレイでも使っときな




779: 2025/03/13(木) 20:55:22.01 ID:jL4A8N3j0

>>194
それでも安全じゃないゲームバランスなら面白いかもね

実例:AD&Dアイオブザビホルダー




205: 2025/03/08(土) 14:09:19.77 ID:QIWfPcgT0

なろうみたいにするならコメディ的なノリも面白く作れないと駄目かな




260: 2025/03/08(土) 18:26:05.22 ID:Dnd2i3e50

そもそもなろうはJRPGのパクリだ~て言う人いるけど
現実のゲームに満足できないからなろう書くやつや読むやつがいるんだけどな
現実になろうに出てくるキャラみたいな高度なNPC実装できるの何十年後なんだよ
ハーレムだとかチートだとかそんなのはただの装飾なんですよ
超絶自由度の高いありとあらゆるプレイに対応したオープンワールドゲームを求めててその代替なんですよなろうは




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

なろう | 議論 | ろう | JRPG | ヒット | |