トップページに戻る

そろばん教室のクリスマス会当日、小学生の子に「これとそれ、かえっこしよ」とくじ引きで当てた物の交換を持ち掛けられた→こっちの方がたくさん入ってるよと言うので信じた結果…


757: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/14(金) 13:46:14.27 ID:bL5we0cy

誰とも揉めたわけではないけれど
子供の頃の個人的な修羅場。

幼稚園年長の頃そろばんを習っていた。

その教室でクリスマス会が開かれた。

幼稚園と小学生で数十人は集まっていたと思う。

オレンジジュースとお菓子が出て、
暗算大会とかがあって

最後の方でプレゼントのくじ引きがあった。

前に出て番号を引き、
その番号のプレゼントを次々に受け取って行った。

私のは上位の賞だったので鉛筆やペン、
のり、メモ帳などが沢山入った素敵な文房具セットだった。

本当に嬉しくて大金持ちになったような気分だった。

「三丁目の夕日」みたいな環境だったので
我が家では文房具一つ一つが宝物だった。

何度も取り出しては眺め、
なおしてはまた眺めて
「早く家に持って帰ってお母さんに見せよう、

 妹には何か一つ分けてあげてもいいかな」
と思っていた。

私の前の席には小学生の4~5年生くらいのお姉さんが二人座っていた。

曜日が違ったみたいで、知った顔ではなかった。

その二人が何回か私を振り返っていたことを覚えている。

終わったあとでそういうことだったのかと気づいたのだけれど

そのときは別段何も思わなかった。

そして一人が私に
「ねえ、これとそれ、かえっこしよ」

「こっちの方がたくさん入っているよ」みたいな事を話しかけてきた。

もう一人の人も
「私ならかえっこする。

 絶対こっちの方がいいもん」のような内容で薦めてきた。

私は素直に信じた。

「私が小さいからもっといいものを譲ってくれようとしているんだ、

 なんて優しいお姉さんたちなんだろう」と。




758: 757  2013/06/14(金) 13:47:56.17 ID:bL5we0cy

かえっこして中を見たら

私の引き当てたセットの半分くらいしか入ってなかった。

前を見ると、その小学生のお姉さんたちが背中を丸めて

こちらを二人で振り返ってにやにや笑っていた。

その時初めて「騙された」とわかった。

この小学生のお姉さん二人は、
豪華なセットをもらって浮かれている

馬鹿な幼稚園児を騙して下位の袋と取り替えさせたのだと。

自分の馬鹿さ加減が情けなく、悔しく、そして苦しくて、

でもその二人のにやにや顔があったから泣くのを必死でこらえた。

終わったあと家に走って帰り、
母親に説明しながら突っ伏して大泣きした。

悔しい気持ちと悲しい気持ちだけじゃなかったと思う。

子供が子供を平気で騙して
にやにや笑ってたのに傷ついてたんだと思う。

母親は「騙すよりも騙された方で良かったのよ」みたいなことを言って

慰めてくれたような気がする。

私はもらったプレゼントを全部妹にやってしまった。

そこに入っていたチューブのりを見ることすら辛かった。

私は単純で馬鹿で世間知らずだったんだろうと思う。

ただその時の悲しさが忘れられなくて「私は人を騙す人間には

絶対ならない」と思ってその通りに生きて来たから

まったく無駄な体験でもなかった気がする。

遅かれ早かれ人はこういう体験を経て大人になるのだろうし。

だけどもしタイムマシンがあったらその時の私に

「あなたは全然悪くない」って言って、
沢山プレゼントをあげたい。




759: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/14(金) 14:07:43.12ID:jls2QmxO

あなたのお金と私のタイムマシンを交換しませんか?





760: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/14(金) 16:14:56.91 ID:33rGouf0

​>>758

あなたのお母さんの言葉が最高のプレゼントなんだけど

多分それに気づくのはあなたに子どもができたときなんだろうね。




761: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/14(金) 17:40:37.06 ID:MtQweERB

​>>760

なんかずれてる上に

偉そうな上から目線でワロタ




762: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/14(金) 17:49:43.23 ID:ofr8vKRC

​>>757

オバサンも一緒にタイムマシン乗ってって

「悪い子だ」と泣くあなたの前で

女の子2人のホッペタつねり上げてやるよ




763: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/14(金) 20:00:40.15ID:dBCrXzvr

>>758のように「他人をだます人間にはならない」って思う人と

「次はだます側になってやる」と思う人の差はなんなんだろうね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

教室 | クリスマス | 小学生 | | くじ引き | 交換 |