先生「突然ですが、修学旅行先はいつものUSJではなく大阪万博になりました」中高生、絶望www
737:名無し: 2025/03/15(土) 10:20:58.439 ID:lBnqaC7p.
>>730
>>723
あんなアホみたいな目標は無理でも愛知万博以上はくるんでは? アクセスは良い
745:名無し: 2025/03/15(土) 10:21:48.964 ID:DFSSMved8
>>737
単純に動員数だけで比べるのはアホやん
都市規模も違うし
愛知はエコ万博やぞ
757:名無し: 2025/03/15(土) 10:23:12.235 ID:lBnqaC7p.
>>745
確かに それは言える
760:名無し: 2025/03/15(土) 10:24:32.506 ID:DFSSMved8
>>757
せやろ
そもそも現時点で赤字の可能性がかなり高いのは事実
であればどこが負担するかなんてもうに待ってないといけない
大人がやってんだから
734:名無し: 2025/03/15(土) 10:20:26.725 ID:PTQhAskOy
「絶対うそやー」「いややっ」。目を潤ませる生徒もいた。大きなバッグを抱えた生徒たちは、ラッシュアワーがおさまった後の午前9時過ぎ、万博に向かった。修学旅行は2泊3日で、USJを巡る予定だったという。
女子生徒(14)は「USJは初めてやったからショックすぎる。修学旅行は中学生活の一番の楽しみ。行かれへんとかありえへん」
755:名無し: 2025/03/15(土) 10:22:59.737 ID:mBONyUcdw
>>734
関西人ならUSJなんかいつでも行けるやろ
762:名無し: 2025/03/15(土) 10:24:52.192 ID:PTQhAskOy
>>755
関西と言っても広いから
なかなか行けない学生も多いんじゃね
この記事を評価して戻る