先生「突然ですが、修学旅行先はいつものUSJではなく大阪万博になりました」中高生、絶望www
516:名無し: 2025/03/15(土) 09:35:40.018 ID:xRqeH95FF
>>415
コンセプトが理解できん
ドラクエの新モンスターみたい
729:名無し: 2025/03/15(土) 10:19:43.720 ID:8QpBLhkWe
>>516
踊っている。跳ねている。弾んでいる。
だから生きている。
きっと心を踊らせるサイエンスやテクノロジーの発見。
だれもが飛び跳ねたくなるエンターテイメントの興奮。
つい胸を弾ませてしまうアートやクリエイティブの感動。
それらは人の身体のずっとずっと奥深くにまでとどいて、いのちをささえているCELL(細胞)たちにも元気をあたえてくれる。
2025年大阪・関西万博という、わたしたちがもうすぐ出逢える新しい未来。
一人ひとりの個性が躍動しながら集まって、繋がって、そこにはきっと、いのちの輝きがあふれている
383:名無し: 2025/03/15(土) 09:13:48.054 ID:VFVCmjoJv
万博なんてまだいいだろ
ワイなんて修学旅行岩手やったぞ岩手
390:名無し: 2025/03/15(土) 09:14:15.964 ID:apIK9qwV8
>>383
岩手て何があるんや
405:名無し: 2025/03/15(土) 09:16:00.971 ID:VFVCmjoJv
>>390
わんこそばしか記憶にない
しかも生徒全員で食うからおかわりの係の人がすぐ来ないのよ
全然わんこそばでも何でもなかった
425:名無し: 2025/03/15(土) 09:18:49.054 ID:apIK9qwV8
>>405
最悪で草
この記事を評価して戻る