トップページに戻る

「ローソク足、QRコード」 ←これに匹敵する日本人の発明品www


62: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 01:54:57.90 ID:UcOgvmUbd

>>52
規格乱立時代を終わらせて普及させた功績はデカいで




106: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 02:00:41.08 ID:z6w276iR0

>>52
QRコードって発明じゃないの?

当時はバーコードを読んで管理してて不便だから開発したんやないか?




119: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 02:01:48.31 ID:z6w276iR0

>>106
https://nature-and-science.jp/densowave/#page-4


ワイが間違ってたわ





130: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 02:03:55.34 ID:588WsUtO0

>>106
バーコードが限界だったんでそれに代わるQRコードを発明したんやで




54: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 01:54:20.28 ID:IHpCJmFQ0

旨味とかやろ




65: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 01:55:23.20 ID:pqXWo1Q40

>>54
旨味を成分として発見したのが日本なんやっけ?




110: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 02:01:14.95 ID:IHpCJmFQ0

>>65
そのはず
塩味や酸味とは違う旨味を経験的に知ってて日本人が主張してたときに舌には旨味を認識する機能が有ることが実証されて「旨味」として世界的に受け入れられたとかそんなんやろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | ロー | ソク | | QR | コード | 匹敵 | 日本人 | 発明 | www |