トップページに戻る

【2/2】子育てを終えた妻が「家庭を維持する意味がない。夫婦の関係は終わっている」との理由で離婚を求めてきた。例え離婚になってもまた復縁したいんだが…


31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 01:54:07.02

20年前のことだけじゃないつーの馬鹿

お前が20年間ずっとやってきた惨い行動のことだ

そんな自覚すらないのかよ

お前は20年間ずっと、嫁を痛めつけてきたんだよ




32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 01:57:55.57

>離婚は受け入れた。

だったら、もう嫁ではない。
他人だ。嫁呼ばわり、自分の嫁意識は捨てろ。

>ただ、金くらい受けとってほしい。

一見殊勝な様だが加害者であり
もう他人であるお前に嫁にどうしろいう権利はない。

嫁が要らない、受け取りたくないというなら、それは嫁の自由だ。

金を通じてお前と接点が出来るのが嫌なんだろう。
それに金を渡す事でお前が偉そうにしたり、口だしするのもな。
今ですら反省がないんだ。
金やったとか言い出しかねないと思われても仕方ない。




33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 02:02:40.80

20年間、勘違いしきった言動を散々してきたんだろうな…

家族上手くいってるねーとか、俺たちの子供かわいいねーとか、

そういうのですら惨いのに、

子供は育てて当然だよなという態度を取ってたとかな。

妻を逆なでしておいて自覚なしみたいな。





36: 相模原 ◆kB34Q1sCAw 2013/01/20(日) 02:09:29.80

嫁は俺になにも要求しない。

自分が失敗したとは思ってる。

自分のわがままだが

嫁には金の苦労をさせたくない。

綺麗な格好をしていてほしい。




38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 02:14:11.19

>>36

まだワガママで迷惑かけたいん?

お前だって、嫌いな奴の世話にはなりたくはないだろ?




37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 02:12:36.41

>嫁には金の苦労をさせたくない。

嫁ではない。離婚を受け入れたなら元嫁だ。
元嫁とは嫁ではなく他所の一女性。

>嫁には金の苦労をさせたくない。

綺麗な格好をしていてほしい。

そんな元嫁の私生活に口出しする権利は無い。
どんな格好をしようとボロを着ようと元嫁の勝手だ。
汚らわしい思い出のあるお前の金で着飾りたくないならそれも自由。

いくら無限ループで同じことを繰り返しても
受け取りを強要する権利も面会を強要する

権利も無い。




34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/20(日) 02:05:14.36

金を受け取れば相模原を満足させるだけだし

この20年を金で解決できたと思わせるだけだから

元嫁は受け取らないだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | | 子育て | / | 家庭 | 維持 | 意味 | 夫婦 | 関係 | 理由 | 復縁 |