トップページに戻る

【議論】小説書いてるんだけどある登場人物の人柄を表現するのが上手くできない


86: 2025/03/12(水) 22:00:58.30 ID:G386YIIY0

糸目でずっとニコニコしてたら自然と腹黒くなるやろ
敬語か関西弁喋らせたら完成や




87: 2025/03/12(水) 22:01:12.85 ID:Mbcq97a00

つまり何が言いたいかって言うと相手の雰囲気示すのは主人公の振る舞いに反映させればええって事や
さっきも言ったけど池波正太郎先生読め
キチガイ出演させて大暴れさせるのガチで天才やから




93: 2025/03/12(水) 22:03:17.19 ID:ojRMuhKed

>>87
あんまりそういうの得意じゃないのよね
でもテーマ的にヤクザとかの反社ばっか出てきて
こいつら扱うのが難しすぎる





99: 2025/03/12(水) 22:07:28.95 ID:Mbcq97a00

>>93
キャラ表現は第三者且つその人主観でやるのが一番楽や
地の文は楽屋落ち感でて忌避する読みてもおるしな
演者の紹介は演者にやらせる練習しとくとええで
読みやすい小説はだいたいそういうリズムとっとるから




104: 2025/03/12(水) 22:10:51.52 ID:ojRMuhKed

>>99
事細かーに語り手に主観を言わせる尺もないのよね
一行20~30文字で伝えるよう努力する世界なんよなあ
だからこうズバッと合う表現を探して今日1日潰してる




110: 2025/03/12(水) 22:15:41.58 ID:Mbcq97a00

>>104
それなら
「彼を表現するなら一見オプティミスト、その実ニヒリスト」みたいな
スマホですぐ検索出来るけどなんか小難しそうな横文字使え




112: 2025/03/12(水) 22:16:51.58 ID:ojRMuhKed

>>110
ダメです
調べないと分からないような単語使うなんて現代の小説書きとしてらめえ
別にワードクイズしてる訳じゃないんだ
面白い話を読んでもらいたいんだからァ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

議論 | 小説 | 登場 | 人物 | 人柄 | 表現 |