【速報】ゼレンスキー大統領、ガチで『非難』をしてしまう!!!!!!
29: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/03/14(金) 13:41:22.86 ID:otW6MldB0
>>16
ディールに乗ってこなければ締めるでしょ
トランプはどの国に対してもそう
55: 名無しどんぶらこ 2025/03/14(金) 14:02:31.64 ID:OLCg7ToM0
>>29
まあ見てればわかるよ
俺はトランプは実質何もしないと思う
27: 名無しどんぶらこ 2025/03/14(金) 13:40:57.31 ID:IcInjZP80
第三次世界大戦でEU連合軍でロシアをボコボコにするしかないのか
28: 名無しどんぶらこ 2025/03/14(金) 13:41:05.74 ID:N65eBKOn0
現在、ロシア軍はスームィ州のジュラフカとバシフカの境界線から500?700メートルの地点に陣取って2つの地点を攻撃している
どうやらスームィ側を緩衝地帯にするらしいw
37: 名無しどんぶらこ 2025/03/14(金) 13:48:36.57 ID:64oKIuNK0
>>28
妥当な判断
今回の失地にNATOが大きく関わってるのは明らかだしペナルティは必要
NATOの東進はこれで明確に事実となったからな
80: 名無しどんぶらこ 2025/03/14(金) 14:19:13.74 ID:N30gxWaE0
>>37
>NATOの東進はこれで明確に事実となった
バカか?
99年3月にチェコ・ハンガリー・ポーランドが加盟した時点で明らかじゃねえか
なおロシアも加盟を認めた
94: 名無しどんぶらこ 2025/03/14(金) 14:29:41.47 ID:ciBOf7xN0
>>80
ソ連崩壊でロシアがボロボロの時だからな
力がなければ不満があっても従わざるをえないということ
これまで欧米が圧倒的な力による現状変更をやってきたんだよな
この記事を評価して戻る