夫がコロナの時期に友人の結婚式に行こうとしてる。私は喘息持ち妊婦なのに
829: 758=814 2020/02/29(土) 13:07:25.32 0
うちも招待されてるのは元々夫だけなんです
新郎は3年前の私達の結婚式に遠方から来てくれたので、
もちろん快く行かせてあげたかったのですが…
普段は優しくて私寄りですが、冠婚葬祭だけに
夫もなかなか頑なです
夫の気持ちもわかるだけに難しい
行き先は今のところコロナは出てない県ですが
830: 名無しさん@HOME 2020/02/29(土) 13:11:21.31 0
>>829
あなたは強気で旦那と交渉した方が良いよ
833: 名無しさん@HOME 2020/02/29(土) 13:16:46.66 0
あなたのはわかってるよ
その上で妊婦さんがいるのに
この時期に旦那が長距離移動の電車に乗って
大勢と閉鎖空間に長くいて、更に参列者達と長時間
閉鎖空間に居ることになるのに、
参列はあり得ないって書いてるの
836: 758=814 2020/02/29(土) 13:22:54.82 0
皆さんレスありがとうございます
飛行機しか手段がないのですが、
家から最寄りの空港まで自家用車、
飛行機で1時間くらい、空港周辺から式場のバス
って感じみたいです
うちも今のところはコロナは出ていない県ですが
絶対嘘だと思っています
もう少し夫と強気で交渉してみます
838: 名無しさん@HOME 2020/02/29(土) 15:11:13.92 0
これで旦那がコロナ感染したら
幼児抱えた妊婦に看病させるつもりなのかね。
発症したら義実家に帰って看病してもらえ
って条件なら参加してもいいんじゃない。
837: 名無しさん@HOME 2020/02/29(土) 14:45:24.85 0
>>758が潜伏期間といわれてる期間がすぎるまで
実家に帰ってもいいかもね
853: 名無しさん@HOME 2020/02/29(土) 17:38:52.84 0
>>837
実家に帰るだけじゃ旦那に深刻さが伝わらない
もしどうしても行くなら、
旦那が2週間以上自宅に戻るなよって感じ
その前に絶対行かせるべきじゃないけども
この記事を評価して戻る