なぜSwitch「2」なのか?スーパー、アドバンスなどの派手な言葉では駄目だったのか
27 名無しさん必死だな :2025/03/13(木) 13:53:45.60 ID:3ToqIyDp0
ナンバリングがプレステの独創だと思ってる異常者いるよな
31 名無しさん必死だな :2025/03/13(木) 14:05:30.80 ID:hsBmKY/T0
>>27
ソニーがパクる時は無視なのにな
33 名無しさん必死だな :2025/03/13(木) 14:14:44.44 ID:9623knHe0
switchの仕様というか築いたハードブランドを
一度否定しまた再度構築したくなるほどのギミック仕様ハードを用意出来なかったのかと
逆に言えばそれほどswitchの仕様は大衆商売として未だに受け入れられ易いと踏んだのだろう
実にこれまでの任天堂らしからぬ消極的かつ保守的な姿勢だけど
まあ性能の向上+αなだけ良く慣ればというのは他のハードメーカーもそういう傾向にあるし
昨今の物価高の影響もあるしある程度は仕方がないのかもしれない
35 名無しさん必死だな :2025/03/13(木) 14:36:51.48 ID:iKR7hmufM
サイズがすこし大きくなったけどSwitchとデザイン変わらんからな
上位機ではなく次世代機だと分かってもらうためのシンプルな名前だよ
36 名無しさん必死だな :2025/03/13(木) 14:38:06.31 ID:Sr3urXNX0
スーパーゲームボーイ2とか
任天堂ハードでも2はある(しかもPS1発売前から)
なのでソニーがPSでパクったなら分かるけど
任天堂がパクったはわからんな
38 名無しさん必死だな :2025/03/13(木) 14:52:04.33 ID:krmKRhDd0
>>36
周辺機器じゃんそれ
39 名無しさん必死だな :2025/03/13(木) 15:02:49.93 ID:4M8+uxjU0
iPhoneの数字が定着したからじゃない
この記事を評価して戻る