トップページに戻る

デート代は、ほとんと俺持ちだったけど彼女は奨学金もあるし給料が安いのも知ってたし、俺は余裕あったから構わなかった。いざ、彼女との結婚話が出てきたら彼女がお金絡みで豹変して・・・


521: 2019/05/29(水) 14:55:56.10 ID:xZqUiFQ2

>>514が貯金もできない位カツカツならともかく

結婚しても国立との差額分埋めるまで仕送り続けてもかまわんと思うわ

 




522: 2019/05/29(水) 15:54:41.21 ID:iDa9l20d

卑しいし傲慢なんだろうな

2人とも自立してても夫婦になったら財布は妻が握るものだと思ってそう

 




523: 2019/05/30(木) 11:34:02.61 ID:7fX8TQD8

彼女自信の貯金はあったのだろうか?

ドケチで溜め込んでそうだけど

 





524: 2019/05/30(木) 11:57:36.32 ID:8nvt7BPM

彼氏の物は自分の物と思う女は結構いるからな。

私の友達も、「彼氏が持ちマンションのキッチンを勝手に(相談無く)改装した!」とか怒ってた。

同棲してるわけでも無いし結婚の約束も無いのに

彼氏のマンションどうしようが勝手やろ、と言ったら

ゴニョゴニョ言ってたが。

 




526: 2019/05/30(木) 15:59:12.90 ID:MVfZ8etz

>>524

彼女のものは自分のものという男もいるので性別関係ないと思う

まあ卑しいんだというのは同意します

 




529: 2019/05/30(木) 21:45:32.54 ID:SNOzmkvW

>>514です。レスついててビックリ。ありがとう。

結婚前に正体見れて良かったわ。

彼女の家は至って普通の家で特に貧乏ということはなかった。

彼女の仕事は大変な割に給料が安いと有名な職種で、自炊とか節約とかもしてたから、悪い印象はなかったんだけどな。

なぜか、俺が自分や実家にお金をかけることを良く思わない感じが言葉の端々に出てた。

本当は仕送り5万、ボーナス10万ぐらいしたいけど、やりすぎると親も「しなくていい」と言ってきそうだから抑え気味にしていたと言ったら「そうだよ、普通の親ならそんなの受け取れないよ」と言われた。

仕送りは今でも続けてるよ。独身だし。

別に家が貧しい訳でもないけど、お金持ちでもないのに私大6年は親もかなり大変だったはず。

大学時代、周りは家がお金持ちの子が多かったから、自分が働きだして「親父の給料と母親のパートでよくあんな大学通わせてくれたな」と思うようになって余計にうちの親には感謝してるしな。

まだ学生の弟もあと1人いるし、今の給料が貰えるのは親のお陰だからな。

下の弟も、おそらく俺と同じ仕事に就きたいと思ってると(弟から相談受けた事ある)から、もしそうなると奨学金になるかもしれないから、仕送りは弟に使ってほしいけど、元カノは「それは兄の役目じゃない、親の役目」と言った。

親から搾り取るだけ搾り取って、そのお陰でそこそこ稼げるようになった途端「この金は全部俺の金!」なんて普通できないだろ。

価値観が違いすぎたんだろうな。

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




530: 2019/05/31(金) 01:37:18.96 ID:0iG0IZnz

>>529

申し訳ないけど、相手は普通の女だと思うよ。

子供が出来たらなお一層顕著になるけれど。

それをしない、清廉潔白な女性は容姿がみすぼらしくても

とても立派な女性なんだよ。

そゆ素晴らしい人を探して幸せにしてやれ。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | 彼女 | デート | 奨学 | 給料 | 余裕 | お金 | 豹変 |