男の家に入り浸ってる事が判明した妻と男の両方から慰謝料取るつもりだったけどどうしたらいいか分からなくなった。かなりの亭主関白で5年間苦労させたのもあって…どうしよう。
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/20(土) 22:09:42.82
なんとなくこの相談者って自分だと子供の面倒見られないから
再構築したいだけのように感じるんだよなぁ
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/20(土) 22:13:45.56
>>82
だろうな。
子供達への配慮だの親権だの、まったく話にないもんな。
子供達は、じゃまなんだろ。
85: 単身男 ◆AxoTLEfETs 2016/08/20(土) 22:20:37.22
>>82,84
レスを見てハッとしました
今回のことがあって仕事なんかよりも家庭を一番に考えないとって、
自分の性格を変えて行かないとって考えていたんですが、
やはり私は自分のことしか考えていなかったんですね
嫁が嫌になるのも当然ですよね
88: 単身男 ◆AxoTLEfETs 2016/08/20(土) 22:35:13.83
みなさんのご意見 全て何度も読ませていただいています。
はっきり言うと再構築できなく
離婚ということになっても嫁を責めるつもりはありません。
ただ間に制裁をという気持ちはありますが、
興信所・弁護士を雇い慰謝料だとかいうことになると
結局嫁にも制裁ということになるのではないですか?
甘いのは重々承知しているんですが、
私はそれだけ嫁に大変な思いをさせてきたんだって思ってるんです。
仕事をしながら3人の子供の面倒を5年間見てきて、
旦那に泣き言をいうと「それくらいどこの母親もやってる!」と
なんで今までそんな扱いをしてきてしまったのか、
やっとこんなことになって気づくとかもうどうしようもないですよね
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/20(土) 22:39:30.34
制裁の内容決めるのはお前だし弁護士にお前の気持ちを伝えたら
ちゃんと目的にそった制裁を教えてくれるよ。
うだうだ言ってないで弁護士にいけって!
91: 単身男 ◆AxoTLEfETs 2016/08/20(土) 22:45:45.93
こんな時間に自宅の固定電話から着信があって、
何事かと思ったら一番下の子から
「パパー!今ママのお友達の○○くんと遊んでるの!」
って言ったきりガチャ切り
○○くんって例のホストの名前で、
もう指が震えてどうしたらいいのかわかりません
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/20(土) 22:48:40.96
だからその嫁の腐った人格を正しく評価出来ないとブレにブレるから
焦って怒って不安に震えて目が覚めたらまた来いよ
この記事を評価して戻る