不倫の前科がある夫が別の相手と不倫して一緒に暮らし始めた。もう信用できないので離婚に迷いは無いけど、自分が納得できる方法で事を進める予定が夫から何の脅し?となるメールが…
796: 730 2008/01/11(金) 09:24:32 O
>>791さん
夫は高卒ですが、成績がとても良く、優秀な高校を出ており
『優秀な我が子』の虚像から義母は抜け出せないようです。
昔はあんな子じゃなかったのに…との言葉も、義母の口からよく聞きます。
確かに夫は人を利用します。
散々利用し、挙げ句後足で砂をかけるようなことも多々ありました。
書けば書くほど…ダメ男…orz
私のご心配、ありがとうございます。
5人兄弟の長子として育ったため、無駄に苦労を背負い込む気があります。
…男を見る目もどうやら無いようですし…orz
頑張ります。
792: 名無しさんといつまでも一緒 2008/01/11(金) 07:17:22 0
>>791
同意。755旦那は人の優しさにつけこむ最低な人間だと思う。
それと、755もどこか病んでる。
旦那の病気を支えているのをいい事に
相手を無意識にコントロールしようとしてる部分が見え隠れしてるというか。
まさにバタラーとイネイブラーって感じ。
805: 730 2008/01/11(金) 10:14:00 O
>>792さん
確かに私も正常ではないと思います。
一度目の不倫の後は特に見捨てられ不安も強かったですし、
共依存傾向もありました。
リトル・ナースかもしれません。
別居となり離れた今では、少しずつではありますが回復してきました。
また、こちらでのご意見もかなり参考になっています。
やはり夫は普通じゃなかったし、
その普通じゃない人と一緒にいられた自分も、普通じゃなかった。
793: 名無しさんといつまでも一緒 2008/01/11(金) 07:45:39 O
旦那が慰謝料払ってくれるかわからんなら、
金持ってる旦那親に連帯保証人になってもらえば?
805: 730 2008/01/11(金) 10:14:00 O
>>793さん
義実家が保証してくれるとのこと。
書面は残しませんが、大丈夫だと思います。
794: 名無しさんといつまでも一緒 2008/01/11(金) 09:02:19 0
>>730の旦那みたいな人間は、言動の動機が
どうやったら自分が得をするか、
そして自分に同情の目を向けられるか、なんだよね。
だからいつも言動や思考がコロコロ変わるし、共依存気味な人は
そこに危うさを感じて、「私がいなければ!」と思ってしまう。
子供は今は旦那のことが好きかも知れないけど、
こういう人間が側にいるのは成長していく子供にとっても悪影響だよ。
うちの両親がそうだから、私は他人事には思えないわ。
共依存のアダルトチルドレンは人格障害者(決め付けたけどw)の
危うさがわからないんだよ。
>>786
>私が甘やかしたことは、明らかに双方にとって良くなかったから、
この一言は余計だよ。
これを聞くと相手は「まだ自分に愛情がある」と判断して
あの手この手でつけこんでくるから。
あなたは普通の大人に対するやり方で、淡々と責任を相手に取らせるべき。
そこに一切の情けは無用。その方が相手のためなんだから。
>>730の場合は、「不倫・浮気されて離婚を決めた人」の枠を離れて、
相手の人格がおかしいから離婚を決める、
という風に気持ちを転換させた方がいいかも。
805: 730 2008/01/11(金) 10:14:00 O
>>794さん
こちらで色々な方とお話させていただいたお陰で、
かなり整理が出来ました。
ありがとうございます。
正に、不倫されたから離婚ではなく、
夫の人格がおかしいから離婚、といった気持ちです。
子どもへの影響は絶対に避けたい。
確かに未だに私に対して
「これ以上、俺に嫌われたくないでしょ」
という態度が見え隠れしています。
極力事務的に、キッチリやることにします。
この記事を評価して戻る