【悲報】ママ友「えーっと、パスタ1束が7分、5束だから35分ね!」→
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/12(水) 14:10:17.98 ID:aYf2BRkf0
>>22
うどんは塩が混ざってるかたっぷりのお湯で茹でて塩抜きしないと美味しくない
パスタは塩入ってないから変わんない気がするけど。ここ数年ワンパンパスタしか作らないし
41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/12(水) 14:12:56.71 ID:cD/jpXuf0
>>22
麺投入時にお湯の温度が下がり過ぎて、麺表面からタンパク質が溶け出してしまうから
という説を今思いついた
364: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/12(水) 21:04:43.52 ID:AntY8zBF0
>>22
お湯自体がドロドロになって熱伝導が悪くなる
445: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2025/03/13(木) 07:05:39.63 ID:o7G8L82v0
>>22
レンジのパスタ容器だと水量少なくてもちゃんとできてる気がする
というか神アイテムだと思ってる
もうかれこれ15年くらい使ってるかな
その容器でそばやうどんを茹でるとイマイチ
448: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2025/03/13(木) 07:14:47.66 ID:xWgy1Yhe0
>>22
お湯少なくする事で塩分濃度が高くなりものによっては美味しくなるって分子調理研究家のこじまぽんすけが言ってた気がする
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/12(水) 14:08:46.95 ID:aYf2BRkf0
電子レンジは質量に比例するから、それと混ざった可能性も
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2025/03/12(水) 14:10:04.72 ID:0r9yz4od0
給食に出てたミートソースのソフト麺、あんま美味しくなかったはずなのに、たまに食いたくなるわ
こんだけ茹でたら似た感じになるんだろうか
うどんのがマシか?
この記事を評価して戻る