自宅で一人の時、旦那の友人と名乗る男が来た。旦那が帰るまで家に上げて欲しいと・・もちろん断ったんだけど・・・
929: 名無し:14/10/29(水) 12:19:57 ID:UCsS0ITe2
マジで偽善者乙だな友人
少し考えたら分かるだろ
930: 名無し:14/10/29(水) 12:20:27 ID:h68uUqy8r
いや、その友人は一度ギッチリ締めた方が良い
そうしないと、何度でも同じ事を繰り返す
味方の振りして面白がって掻き回す連中の考えなんてそんなもの
931: 名無し:14/10/29(水) 12:22:33 ID:JNoc45T00
多数派工作するならおバカの先走りを予防する必要があるのね
旦那にネットでの相談責められても知らぬ存ぜぬで突っぱねればいいよ
932: 名無し:14/10/29(水) 12:38:09 ID:jHm72luXH
友人、あんたやらかしたぞ。
ここであんたの人間力が試されるからな。やっちゃってもアホ旦那とは違うと自分に言い聞かせろ。
いいコトしてやったのにっキイイィィーふじこふじこって敵になるなら最悪だ アホ旦那コースだ。
無用に落ち込みまくって799の足を引っ張るのもその次くらいに悪い。
しゃっきりすっぱり謝って、改めて余計なことはせず「良き友人」になれるよう考え続けるようにしろ。
933: 799◆9cuHZ30Ccw:14/10/29(水) 12:38:22 ID:07Wc79oLl
同じトリップがあるようなのでこちらに変更。
共通の友人から物凄い勢いで謝罪メールが送られてきました。
どうやら旦那、2ちゃんねる=NHKだと思っているようで、
嫁はマスコミを巻き込んだのかと憤慨している模様。ここだとはわかっていないようなので報告はできそう。
934: 名無し:14/10/29(水) 12:42:06 ID:JNoc45T00
NHKwww
友人さん義憤に駆られるのはよくわかるよ
困ってる友人の力になりたいって気持ちも
でも戦局を左右する権限は無いんだから見守ってあげようよ
935: 名無し:14/10/29(水) 12:42:26 ID:h68uUqy8r
それは何よりでした
でも、その友人とはFOする事をお勧めします
この記事を評価して戻る