【悲報】女さん「えーっと、パスタ1束が7分か...5束だから35分ね!!」
497:名無しさん@涙目です。(茸) [US]: 2025/03/13(木) 13:02:34.25 ID:t8X32R/20
>>486
スクープ! サザエボンは実在した!
488:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]: 2025/03/13(木) 12:32:54.14 ID:kJUYGSa90
ピンと来ない人は
鍋とパスタだからなのかもしれない
大きな温泉で卵を茹でるって考えたら
1個でも10個でも
茹で時間に差はないってわかるじゃろ
494:名無しさん@涙目です。(庭) [US]: 2025/03/13(木) 12:41:23.78 ID:ProJs1ea0
>>488
君大丈夫かぁ?
501:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]: 2025/03/13(木) 13:43:30.34 ID:kJUYGSa90
>>494
なんで?
489:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]: 2025/03/13(木) 12:33:00.23 ID:GPUjQ0DT0
寸胴で茹でたんか?
503:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]: 2025/03/13(木) 13:50:21.00 ID:PtRfsgvX0
「ザ・コア」というB級映画で面白い場面があったな
どうしても外で作業しなければならないが5000℃の高温
耐熱スーツは2500℃が限界のところ
「片道だけか…」の名セリフが炸裂
ここは耐熱スーツを2枚重ねにすりゃ万事OKなのに
そんな知識もないのかと唖然としたわ
509:名無しさん@涙目です。(三重県) [CA]: 2025/03/13(木) 14:21:09.93 ID:i913osvP0
共働きの家庭なら食うもの何もない時に冷蔵庫漁ったり作ったりするよな
そこで失敗してりゃ大人になってある程度できると思うんだが
おやつがいつも用意されてたり誰か作ってくれたりしてると無理なんかな
この記事を評価して戻る