【後編】ここ数年、夜の営みを拒否してたまにしか許してくれない妻が結婚指輪をつけずに帰宅してきたんだけどクロかな?怪しまれない程度に調べた限りではシロなんだけど…考えすぎ?
503:指輪 ◆sxdz23fEEo:2010/12/20(月) 19:11:23
>>472
誠意を摺寄せる段階で、
警察に訴えられてもややこしくなる気がする。
第三者(弁)同士で話をまとめる方が、
こちらとしてはやり易い。
473:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:48:30
間の会社の規模が良く分からないとなあ。
何とも言えない。
503:指輪 ◆sxdz23fEEo:2010/12/20(月) 19:11:23
>>473
大手、ではない。
474:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:50:34
>>470
結局バレるじゃなく
口外しないとしておいて
慰謝料払わした後バラすのが常道
なんの問題も無い
503:指輪 ◆sxdz23fEEo:2010/12/20(月) 19:11:23
>>474
まぁ、示談が成立すればバラサないよ。
475:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:54:53
指輪乙。
間男は金も地位もあるみたいだから、
弁護士もすぐ手配できたのかな。
ただ、向こうは圧倒的不利だから、
カネはいくらでも払うから絶対内密に、
とかそんな所かね。
503:指輪 ◆sxdz23fEEo:2010/12/20(月) 19:11:23
>>475
まぁ、常識的な範囲で納まる気はしてる。
これだけは限度があるからな。
この記事を評価して戻る