【議論】重度の身体障で施設に入所中の義兄。知能はしっかりしているがゆえに、現在施設を出ての一人暮らしを希望しているんだけど…
328: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 15:40:09.49 0
>>326
>それは公的補助を受けられるのだから使って当然というのが理解できないだけです
当然って思うのが普通だよ?
あなたはいくら税金払ってるの?
相当な高給取りじゃなければ国に養ってもらってる立場だよ?
330: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 16:22:02.05 0
>>328
おまえはナマポか?
余計な税金使うなってのは普通の考えだよ
331: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 16:38:35.13 0
>>328
何も生産しないたった一人の人間のために貴重な税金はなぁ
養ってもらってることを実感しないといけないのは夫の兄弟のはずだし
むかし学生のころナマぽで楽して暮らしたいって口にして親に本気のビンタされたわ~
332: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 16:39:02.61 0
>>325
確かにそうかもしれませんね。
ただそれは本当に最悪の場合でこちらに負担がくる可能性は極めて少ないです。
それでもやはり「我侭のために」という気持ちがあるのは確かです。
>>328
税金はそれなりに払ってますがこの件とは関係ないのではと思います。
ただ確かに補助が受けられるなら、と思う気持ちは理解は出来ます。
多分これがここまで莫大な費用がかかるものでなく
義実家が全部自費で払ってのことなら何とも思わなかったと思います。
義実家はわりと裕福ですし義兄弟も皆そこそこ恵まれた環境です。
それこそ本当に困った状態の人ならここまで疑問にも思わなかったと思います。
。
333: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 16:46:10.82 0
>>332
その義兄弟には2000千万を税金から出して自立支援する価値がない
という事をあなたは言ってるけど
それを決めるのはあなたじゃないから
考えても無駄
334: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 16:47:32.34 0
>>333
国家予算規模
337: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 16:53:49.66 0
>>333
仰る通り。それに尽きます。
感情面含め障碍者を家族に持った者でないとわからないところもありますし
私には関係ないと言えばその通りでそれまでのことなんですよね。