【悲報】深夜アニメさん、オタクのメインコンテンツでなくなる
9:風吹けば名無し:2022/02/10(木) 06:08:03.77 ID:6Rl7MErT0
深夜アニメなんて見てるのワイくらいやろみたいなアングラ感が良かったのに一般に普及しすぎた
10:風吹けば名無し:2022/02/10(木) 06:08:20.18 ID:V8aHqGaK0
メインだったのもたった15年くらいだしそんなもんだろ
14:風吹けば名無し:2022/02/10(木) 06:11:06.62 ID:kDCcq1g90
>>10
ハルヒあたりからと考えるとそんなもんか
12:風吹けば名無し:2022/02/10(木) 06:09:57.31 ID:97TbhipS0
粗製乱造の萌えアニメとなろうが増えたのは衰退の結果か原因か
21:風吹けば名無し:2022/02/10(木) 06:14:08.45 ID:8Wowiir30
>>12
両方やろな
やるもんなくなったせいでそういうのが増えてきて見る奴も減っていった気がする
13:風吹けば名無し:2022/02/10(木) 06:11:02.79 ID:x5RPbBrK0
Vでリアルな女の子の相手してるから架空の女キャラに構ってる暇ねンだわ
17:風吹けば名無し:2022/02/10(木) 06:12:20.36 ID:ORSJfUnZ0
プリキュアも昔ほどオタクのメインコンテンツじゃなくなってきたな