ポケモンGO、正式に売却wwww
68: 2025/03/12(水) 23:35:35.494 ID:lgOUoMV2u
>>64
それはそう
正直ナイアンより酷い運営は存在しないわ
66: 2025/03/12(水) 23:35:15.158 ID:EgcmC2MXk
ジジババが当たり前のように複垢運用してるよな
すごいゲームだよ
67: 2025/03/12(水) 23:35:32.577 ID:UVr/EzULA
でもこれ中身変わらないんやろ?
ならバグ多いままやん
69: 2025/03/12(水) 23:35:55.241 ID:gL8yhaPeb
次の運営は随分と銭ゲバらしいが
ポケポケのDeNAよりはまだマシなんかな
70: 2025/03/12(水) 23:36:25.070 ID:mAGVUwdrH
一応ゲーム部門の人間も引き継ぐっていうから親会社が変わってすぐに色が変わるってことはなさそうやけどNianticの頃と比べたら課金圧はもっと強くなりそうでちょっと心配やなぁ
任天堂や株ポケのIP使ってるからそんな極端に方向性は変わらんやろうし
71: 2025/03/12(水) 23:36:26.615 ID:V19EIxBc/
めちゃくちゃ流行ってた初期の頃、新ポケモンの実装ペースが遅すぎるって言われてたけど何だかんだここまで飽きさせることなく小出しにするのを9年続けてこれたのは流石だわ
105: 2025/03/12(水) 23:40:37.425 ID:iZGHaIxx3
>>71
まだ全ポケモンの半分しか出てない現実
この記事を評価して戻る