ほんのりと怖い話 『隣のおばさん』
8 :前スレ917:2012/07/05(木) 12:17:37.31 ID:AW4kfrvtO
自宅への帰路で何度か後ろを振り返りましたが、尾行はされてませんでした。
自宅の鍵を開けるとき留守中のおばさんの家を眺めながら、
「身寄りが無いから、私が病院に連れて行ってあげた方がいいのかな~」とボーっと考えていたその瞬間、
ガラッとおばさんの家の窓が開きました。
おばさんです。またこっちを見て咳払いをしました。
私は悲鳴をあげ、急いで自宅に入り鍵を締めました。
なんで私達より速く家に戻っているか分からずパニックになりました。
(私達はスーパーから自宅への最短ルートを通って帰っていたので)
9 :本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 12:18:22.91 ID:AW4kfrvtO
私達に見られずに先回りをする方法は一つしかありません。
他人の家の敷地に入り塀をよじ登ることを三軒ほど繰り返し、スーパーから一直線に自宅へ向かうことです。
想像すると本当に気味が悪いです…。
ここまでが昨日書き溜めていた内容です。
10 :前スレ917:2012/07/05(木) 12:36:02.55 ID:AW4kfrvtO
昨夜、私が就寝しようとしたら、外からおばさんの咳払いが聞こえてきました。
怖くて外を見ることができませんでしたが、おそらく窓を開けてわざと私に聞こえるようにしていたのだと思います。
1時間おきにその咳払いは聞こえ、朝の5時まで続きました。
一睡もできませんでした。
4時頃の咳払いのときだけ「××さん聞こえてるの?」と私の名を呼ばれました。
私は物音を立てないよう息を潜め、7時頃トイレに行き出張先の夫に電話しました。
(当方九州ですが、夫は現在東北にいます)
明後日の夜には仕事を切り上げ、帰って来てくれるようになりました。
今朝、家を出るときは、おばさんを見ることはありませんでした。
とりあえず、以上ですが、また大きな進展があれば報告させて頂きます。
11 :本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 12:36:07.36 ID:LZMRQwGd0
そうか、怖かったろうね。
おばさん自転車で先に家に帰りついたとかもなさそう?
または双子で咳払いのおばさんと普通のおばさんと2人いるとか? は、ないか。
12 :本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 12:47:19.34 ID:AW4kfrvtO
>>11
自宅の周辺が変な地形をしていて、最短ルート以外だと、バイクでも先回りは難しいんですよね…。
双子の可能性は分からないです。
31 :前スレ917:2012/07/05(木) 19:34:32.31 ID:AW4kfrvtO
皆様レスとご心配ありがとうございます。
今日はおばさんの姿は一度も見ませんでした。
ご指摘頂いて気付きましたが、自分が統合失調症という可能性はあるかもしれません…。
自分としては、記憶もハッキリしているつもりですが。
息子に「隣のおばちゃんに近づいちゃダメよ」と言ったら、
息子が「いやだ遊ぶ!」と言って癇癪を起こしました。
前スレで「犬をてなづける際に自分の唾液を含ませた餌を与えるという手法がある」と書かれた方がおりましたが、
まさにこれの術中にハマり息子は洗脳されたと思いました。
今思い返せば、これも被害妄想の一種だったのかもしれません。
とりあえず、夫と電話がつながったら自分の精神状態も含め相談してみます。
皆様から頂いたご意見を参考に、様々な角度から考察を致します。
32 :本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 19:40:28.33 ID:AW4kfrvtO
やっぱり汚ない咳払いしてる