【悲報】ワイ、『引っ越し』に盛大に失敗してしまうwwwwwwwwww
83: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:28:00.88 ID:U6PRSdai0
>>77
でも時間制ではないって言ってたで
しかも9時~14時の予定が12時に搬入まで終わったし
103: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:35:46.81 ID:dp7ITt7K0
>>83
テーブルやテレビとか大物梱包はバイトの人員でもええんやが、食器や小物の箱詰め掃除とかは専属のエプロンさんがやるとこが殆どでそのエプロンさんを当日じゃ確保出来ないの
36: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:17:55.02 ID:4SMkOZou0
また家賃払うんか?もったいねえな
37: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:18:10.29 ID:kd3uB28Cd
引っ越し屋に同情するわ
38: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:18:22.82 ID:BEWTTHLq0
そもそも引っ越しって大型家具以外は自分の車で持っていくもんだよな
43: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:19:48.74 ID:4SMkOZou0
>>38
ダンボールに詰めてトラックやろ
69: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 21:23:48.66 ID:RhvVXest0
>>38
3年連続で引っ越したらそもそも大型家具を作らないという発想になったわ
冷蔵庫と洗濯機もレンタルからそのまま引き取りやから処分前提
この記事を評価して戻る