トップページに戻る

【悲報】絶対に『茨城県庁』に就職してはいけない


51: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 11:50:36.00 ID:HhQf+YCO0

2年以上のやつ調べたらほとんどいなそう
2年以内なら8割は貰える、はい




54: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 11:54:03.37 ID:S/P87pRW0

公務員は人間関係が面倒くさそう
茨城なんて民間も役所も特に閉鎖的でドロドロしてるだろ
県単位だと年間2万人くらいのペースで減ってるし水戸も高崎や宇都宮と比べたら論外




55: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 11:55:10.79 ID:tAFtenRT0

公務員と言う地位とステータスを手放すくらいなら自殺すんのかね
人生のレールから外れても死にませんよ、誰も教えてくれなかったのかな?





69: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 12:16:47.35 ID:P8dztxRJH

>>55
ファイティングポーズとってそう




56: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 11:57:14.15 ID:f1qa7Skm0

高崎駅周辺のマンション開発とか昔から住んでる人はどう思ってるんだろう感情ドロドロになってそう




59: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 11:59:02.71 ID:DzFTse0ld

ナマポ担当とかになると病むらしいな




60: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 11:59:54.78 ID:LmQsTYi80

デーブ大久保みてえのがいるんだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 茨城 | 県庁 | 就職 |