コロナの時期なのに学校が体育館で6年生を送る会をやろうとしてる。子に喘息があるから嘘ついて休ませた
527: 名無しの心子知らず 2020/02/25(火) 09:12:09.31 ID:oXZjV6IY
>>519
保育園は福祉だから最後までやってそう
医療関係や公務員とかの子もいるだろうし
ウソついて休むしかないかな
555: 名無しの心子知らず 2020/02/25(火) 09:54:05.02 ID:ab+8p/8B
子とは違う学年のクラスで学級閉鎖
インフルエンザ等の発熱多数のためって書いてあるけど等って…
いっそ全学年閉鎖した方が安心だわ
575: 名無しの心子知らず 2020/02/25(火) 10:24:44.55 ID:O28XWoN/
石川県の保護者会で塾に来ないで欲しいと言われてるから
行けるようにして欲しいとか言っていたね
塾は高い月謝払ってるから多少の風邪なんかじゃ
行かせる親も多いと聞く
オンライン対応とか迅速にやってくれると良いのに
581: 名無しの心子知らず 2020/02/25(火) 10:33:31.45 ID:UuGmSgch
>>575
そうそう、塾には学級閉鎖になってるクラスの子も平気でくる
私立受験の子はもう終わったけど本命が公立の子は
今直前期でピリピリしてるのにゴッホゴホ咳をしてる下級生が
マスクもしないで塾に来る
塾側も体調が悪い場合は自宅学習でって言ってるけど
今親がいないから家に入れないとかいって帰らない子もいる
大手ではweb配信もできるんだろうけど
小さな地元塾だと難しいだろうね
579: 名無しの心子知らず 2020/02/25(火) 10:30:06.50 ID:pcbKatTM
休校検討は各市町村ごとだって。
これが1番厄介なんだよ。
580: 名無しの心子知らず 2020/02/25(火) 10:33:04.27 ID:jJj+n1lm
休校がたくさん出てきたらうちもやろう
って思ってる自治体多いと思うよ
ファーストペンギンになるのは公務員にとってかなり勇気がいる
584: 名無しの心子知らず 2020/02/25(火) 10:34:43.47 ID:96IDffnn
>>580
ファーストペンギンって、周りが突き落とすのになw
この記事を評価して戻る