トップページに戻る

武術は学んでおいて損はないただし柔道は学んでも意味がない →…その意外な理由


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 05:03:41.452 ID:/LJRUBEOM

>>21
パーで行くのはどうなんだ?
指多い分成功する確率も増えそうだけど




29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 05:04:47.837 ID:ITdv6cp+p

>>27
力入らんだろ
ビンタじゃあるまいし




20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 05:00:03.924 ID:mP8oWIu60

相手が逃げようとしたら掴めないからクソやん
空手は相手が逃げようとしたら最悪キックで撃退できるし





48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 05:35:08.868 ID:q4TgbGiqd

>>20
相手が逃げてくならもう撃退出来てるでしょ




22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 05:01:06.550 ID:f0yuHCdO0

武術なんざ日常で使うやつは刺されたか歯がなくなったかのどっちかだったよ




23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 05:01:57.325 ID:ITdv6cp+p

人差し指は少しまげ、親指を伸ばしパンチ放つように目突きする
これで的である目からそんなに外れる事はない




24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 05:02:09.729 ID:mP8oWIu60

柔道は学んでも役に立たない これはガチ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

武術 | | 柔道 | 意味 | 意外 | 理由 |