トップページに戻る

武術は学んでおいて損はないただし柔道は学んでも意味がない →…その意外な理由


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 04:54:13.856 ID:mP8oWIu60

柔道は無駄 せめて空手を学んだほうがいいだろ
とりあえず攻撃と防御を学ぶんだし




8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 04:54:19.442 ID:ITdv6cp+p

空手とかもだろ

基本的に相手を壊す為の技が多い

総合とか空手のいいとこ全部封じたルールであまりにもキックボクシング有利すぎるルールだよな




9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 04:55:00.899 ID:f0yuHCdO0

むしろ空手だろ現実離れした格闘技は





16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 04:57:53.201 ID:ITdv6cp+p

>>9
基本的に相手を再起不能にする為のもんだからな
現実はキメちまったらポリスに捕まって殺人未遂までいきかねないもの多い





10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 04:55:12.061 ID:JOQ+UZJ10

腰も入らないし足技もできんというか左膝極められてなくても痛いこれは痴漢撃退につかえませんかね?




11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 04:55:19.042 ID:mP8oWIu60

相手を掴まなきゃ何もできない柔道ってクソだと思う




16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 04:57:53.201 ID:ITdv6cp+p

>>11
逆に捕まえられたら体勢崩される
体勢崩された状態での蹴りやパンチでも通用するぐらいの筋力と拳の硬さが要求される




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

武術 | | 柔道 | 意味 | 意外 | 理由 |