義実家のそばに家を建ててつかず離れずうまくやってきたある日、義母が病気を患って家事ができなくなった。その面倒を見るためと称して引っ越してきたコトメ一家が原因で生活が…
310: 名無しさん@HOME 2009/10/06(火) 12:40:38
旦那実家のそばに家を建てて、つかず離れずうまくやってきた。
うちは共働きだから、私が仕事で遅くなるときは
保育園に子供達迎えに行ってもらって、
ご飯も食べさせてもらってすごーく助かってた。
それでいて義両親とも我が家に凸とか絶対ないし。
それが義母が大病してから、何もかも変わってしまった。
家事ができなくなった義母の面倒を見るためと称して、
コトメ一家が近所に引っ越してきた。
コトメは専業主婦だから、ほとんど毎日義実家に入り浸ってる。
食事なんかも毎日義実家で食べてる。
コトメ子達は、うちの子供たちより小さいんだけど、
今までうちの子が内孫で、
近くに住んでて義両親とも家族って感じだったのに
今はコトメ子が義実家を我が家のように大きな顔。
うちの子の方が我慢が多い。
挙句、この間
「どうしても遅くなる日は、お迎えは今までどおりするけど
夕食はそれぞれのうちでしましょう?
食べるときは週一回曜日を決めて、
うちで食べることにしてくれると、準備とか色々助かるので…」
と言われた。
もう急にそんなこと言われて、すごいショック。
勝手に決めちゃって。
夕食うちの子たちだけに食べさせないってこと?
うちの旦那相手に
「仕事で遅いときは仕方ないけど、飲み会とかはやめてほしい」
って言ったらしいし、いかにも専業的な考え方。
飲み会遊びだと思ってるんだよね。仕事だっつの。
長文スマソ。
313: 名無しさん@HOME 2009/10/06(火) 12:42:25
>>310
義母が倒れてからも子供預けてたの?
そっちのほうがびっくりだ。
317: 名無しさん@HOME 2009/10/06(火) 12:54:42
普通に実家入りびたりで、
勝手に今までの習慣壊してやな感じだよ。
義両親に私が子供預けたりしてたのが問題?
でもこっちから頼んだことじゃないし、
いつでもどうぞって言われてたんだよ。
それに遅くなった日こそ、私だって遅いんだから
そこから私が夕食作れって、子供達どんだけ待たせるの?
私をいびるのは構わないけど、子供達にまで意地の悪いことしないでほしい。
318: 名無しさん@HOME 2009/10/06(火) 12:57:55
>>317
実の親の面倒を見るために実家近くに引っ越してきたコトメ。
しかも別世帯の子供の送り迎えまでしてもいいと譲歩する。
文句つけるの間違ってるよ。
てか、釣りだよね?
319: 名無しさん@HOME 2009/10/06(火) 12:58:16
>>317
じゃあ、今まで通り義母に世話してもらえばいいだろ。
コトメに頼むから色々こじれてるんでしょ?
大病患って病み上がりの義母に、
保育園のお迎えや子供の食事の世話してもらえば、
今まで通りで問題ないじゃんw
320: 名無しさん@HOME 2009/10/06(火) 12:58:49
そのコトメ一家が入り浸ってなかったら夕飯どころか子供を迎えに
行ってもらう・預かってもらう事すら出来ないんだけどその辺りは
どう思ってるの?
321: 名無しさん@HOME 2009/10/06(火) 12:59:06
>>317
トメなど最初からいなかったものと思えばいいんじゃない?
凸されてるわけじゃないんだから