農家「トマトが赤くなったよ」若者「そうですね」農家「今の若い奴は会話もまともにできないのか!」→結果w
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/13(木) 14:22:51.032 ID:gGFZNeZQa
じゃあ今頃お医者さんは真っ青ですねとでも言えばいいのか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/13(木) 14:22:53.856 ID:J8fExfXKd
転落しました…
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/13(木) 14:23:09.904 ID:FHAvls8ja
正解は一緒にリンゴを買いに行く
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/13(木) 14:23:26.862 ID:/Q57Ug/zd
畑のトマトを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜトマトは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のトマトが何色であろうとも、トマトが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のトマトは高速で動いているか否か?
それはトマトの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、トマトはまだ青かった。
よってこのトマトは高速移動をしていると言える。
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/13(木) 14:23:34.668 ID:3Bzvw93S0
これ正解はなんなん?
美味そうですねとか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/13(木) 14:24:17.606 ID:4WqUK7gja
>>18
これくらいしか言えないわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/13(木) 14:26:11.004 ID:7bmcQNDsr
>>18
論点は「会話を継続する気が感じられない」って問題提起
けどそもそもこの農家が持ち出してる相手は確かひきだかニートだかの社会復帰第一歩組
なのでそんなヤツにはメンタル的にも技能的にも会話継続能力なんてあるわけないから根本的にズレてるわけ
ありがちな主語の拡張
この記事を評価して戻る