彼女の部屋に遊びにいくんだけど、彼女が「親に挨拶しなくていい」と言い出した。彼女の本意がわからない
934: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/23(日) 11:18:50.75 ID:cD/2QBBP
子供なら別に畏まらなくても「お邪魔します」の挨拶や
靴を揃えて脱ぐぐらいの事で済むんだよ
でもあなたは大人だからさ、
大人ならこうした方がスマートに見えるよって話なんだよ
937: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/23(日) 11:37:28.14 ID:9lxnAU0h
個人的にはもし家族とすれ違ったら
→あ、お邪魔します。もしくはお邪魔してます
程度でよいのではないかとは思うんですよね
手土産はともかく、休日のまっりした日に
他人がわざわざ家族に畏まって挨拶なんて
向こうも嫌だろうと思う
俺が当人なら
そもそも家に他人いれるなって心の中で思うし、
畏まった挨拶されても困るなあ
936: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/23(日) 11:26:32.76 ID:m9amf8QR
こうなったら、当人だけだじゃなくて
親も含めた家族ぐるみのお付き合いをしたほうが
うまくいくのでは・・・?
いやマジに。
938: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/23(日) 11:39:13.07 ID:9lxnAU0h
うちの家族は離散してるので無理ですわ
いろんな問題ある家庭だったから
「家族付き合い」「親戚付き合い」というワードに
拒否反応がでるくらい
939: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/23(日) 11:39:58.44 ID:9lxnAU0h
まあとにかく行かない方向で話すすめます
935: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/23(日) 11:24:03.16 ID:Mws21ka3
こういう子供部屋おじさんと子供部屋おばさんで
お似合いのカップルだなw
940: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/23(日) 11:57:21.25 ID:ASg7ci+u
お前さんは誰と、どんな状況で子供部屋住まいなんだ?
彼女的には、あわよくば家族に紹介して
結婚まで持ち込みたい意向もあるかもしれんな
女に無駄に年齢を重ねさせるだけだから別れてやれや
この記事を評価して戻る