女さん(33)「ダウン症検査を受けろと言われたけど無視して双子産んだ」→結果・・・・・・
70: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 00:05:35.59 ID:1/waSxo7d
なんで可能性が高いってわかったんだろう
33歳ならまだ若いのに
84: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 00:06:47.16 ID:qAj+WsVKd
>>70
33歳は若くないぞ
92: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 00:07:40.53 ID:TzAstQGO0
>>70
『女側の年齢だけ』がダウンの要因ってわけじゃない。夫婦共々20代前半であってもダウンが生まれる場合だってわりとあるんやで
99: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 00:08:05.11 ID:ZLPUQ2eY0
>>70
初産ならもう若くないぞ
35から高齢出産っていう明確なリスクのレッテルが貼られる位なんだから、33だって本当はギリギリなんよ
142: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 00:11:27.24 ID:PPc6ajjN0
33と37と41で産んだ人知ってるけど、みんな健常児だぞ
1/1000くらいの確率だよ
160: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 00:13:22.80 ID:Yc1vLqe10
>>142
同じ人なら初産の年齢が大切で一度産んだら割と遅くてもいけるって風説の通りなんやろか
91: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 00:07:34.04 ID:Gt9pjB/i0
唯一の救いは短命か
この記事を評価して戻る