三大悪手展開「前作主人公落ちぶれ」「主人公弱体化」
109: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:58:46.18 ID:gAd/UsnI0
>>80
トーナメント始まって組み合わせ決まって中断も萎える
81: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:31:44.64 ID:9n9keN4/r
前作主人公の方が新主人公より圧倒的に強いパターンも
クロスボーンゴーストのシーブックみたいに
「戦士としては引退しててもう戦いに参加する気はないけど、必要になれば戦うしメチャクチャ強い」というバランスなら好き
82: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:33:07.80 ID:RMUcjsUS0
実は倒された前作ボスが世界を守っていた
83: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:33:14.45 ID:gfUoPsCV0
主人公体の部位欠損
84: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:33:45.76 ID:9n9keN4/r
昭和の作品にありがちな
賑やかしのお子様キャラが
「オイラだって役立つんだい!」とかいって単独行動をしてピンチを招く展開
86: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:34:03.61 ID:PUI/cBfQ0
魅力がある敵の意味を間違えてる奴いるよな
あくまで敵としての魅力が無いと
89: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:40:09.86 ID:vap3a3Db0
Zのアムロ的な感じならいいのんかな
めっちゃヤバいから軟禁
戦いだしたらめっちゃ強いけど宇宙トラウマであくまで地上でのサポートのみ
この記事を評価して戻る