社長の一声で全社員が在宅勤務になったらこうなるwww
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/23(月) 20:26:33
流出の対策は何もないじゃん
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/23(月) 20:30:38
>>37
ファイルサーバーと個人情報が入ったデータベースは隔離されてる
VPNハックなり社内システム全て掌握されたら終わりだけど、少なくとも同じ環境下には置いてないから比較的マシ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/23(月) 20:33:03
それで結局問題起きたわけだけど>>1はなんて怒られたの?
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/23(月) 20:37:23
>>40
怒られて無いよw
社長含めて上の連中は定時でさっさと切り上げてて気付いてすらいない
何人かからファイルが消えたって電話掛かってきて見たらランサムウェア食らってて切り離した
社長に電話したけどここまでやられても本格的にシステムの構築をやりたがらない
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/23(月) 20:34:25
というかマジでこのルーターに詳しい人居ない?
送り込まれたのは自宅PC連中の可能性が高いからもうそこから通信すんなって伝えて切り離してるけど社長はこれでもまだ外部委託したがらない
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/23(月) 20:36:12
ってかそのファイルとサーバもう使えなくね?
対応したの?
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/23(月) 20:42:05
>>42
当然だけどもう切り離した
マスターのファイルサーバーは先週からアクセス止めてるから被害無いんでまたファイルコピーしてくればいいだけだけど
根本的にルーター側にセキュリティ搭載するパッケージとか無いか詳しい人に聞きたい
この記事を評価して戻る