トイレの換気扇 つけっぱなしにした方が良い 電気代は一般家庭で月70円 [837857943]
6: ベア 2022/04/23(土) 12:57:01.13 ID:u3xL1UjJ0
んなもんねえぜワッショイ!
江戸川区で1280万で買った56平米の1977年築の二階建てにはよォ!
ヒャッハー!!
34: ベア 2022/04/23(土) 13:04:12.94 ID:Hxukx+XW0
>>6
付ければいいやん
52: ベア 2022/04/23(土) 13:09:21.30 ID:u3xL1UjJ0
>>34
前はそう思ってたのさ。
その前に住んでたマッド・シティーこと松戸市の800万で買った戸建てとか
そのさらに前のスカイツリーの近所だった墨田区の1980万で買ったマンション
には着いてたんで。こりゃあ梅雨時はひと月でかびだらけさその時はつけるさ!と。
だがなぜか今までの住居と同じぐらいにしか湿気ない。風呂場にもついてねえのに??
環七に面してて窓を開けときゃ勝手に空気が循環??理由は不明だがもしかすると
カビも生えにくい心霊現象物件かもしれんぜ
7: ベア 2022/04/23(土) 12:57:15.81 ID:HcQZ+pnO0
風呂もトイレもつけっぱなしだわ
8: ベア 2022/04/23(土) 12:58:07.01 ID:yk59LClj0
なんで6倍も差があんのよ?
9: ベア 2022/04/23(土) 12:58:13.43 ID:u3xL1UjJ0
てかなんで俺の名前さいたま県なんだよヒャッハー!
まあそっちのほうがなごやかでいいのか悩むぜ名古屋かよ!
10: ベア 2022/04/23(土) 12:58:16.31 ID:RjbSLDj60
カビ、結露その他、二酸化炭素濃度とかハウスダスト対策とか空気清浄機よりはるかにメリット高いからやらない理由がないわ