【1/2】「男たるものは」「女というものは」とやりたくない事を丸投げしてくる夫と口論中、いつものように「離婚だ」と言われた→男らしく責任取ってもらおうと離婚届を出したら…
266: 名無しさん@HOME 2007/09/13(木) 23:52:58 0
>>180
>小学校5年生の娘は、引き出された通帳を見て言いました。
>「わたしは自分の力で外国に行く。
>だからおかあさん、泣かなくていいよ。
>勉強したら奨学金で外国に行けるって聞いた。
>わたしがんばるから大丈夫。」
ネタだといってほしいくらい悲しい言葉だと思うんだけど
割れこけしさん、気付いてる?
11歳のこどもにそんな事いわせてるんだよ。
同じ屋根の下で~なんて言ってるけど
それに娘さんまで巻き込んでるって事よく考えてほしい。
267: 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 00:03:38 0
>>266
ハゲド。
こけし奥、麻痺しすぎだよ。
子どもから出て来るこの言葉、普通の家庭では考えられないよ。
268: 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 00:10:17 0
>>266
>「もういいよ、おかあさん、我慢しなくていいよ。
お金がないならわたしたちも働くから。」
それ以前に>>42で子供にここまで言わせる時点で
カニで誤魔化されてる場合じゃないと思うよ。
269: 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 00:15:33 0
嬢さんの言葉はともかく、
蟹で心を売る、なんては言ってないですよ。
270: 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 00:18:13 0
娘に対してもDVがあったってことをはっきりさせておいてくれれば
娘が将来クソ親父に寄りかかってこられた時に
堂々と拒否出来ると思うんだよね。
自分の意地で離婚しなかったとか色々書いてるけど、
共依存って麻薬中毒みたいな
ところがあるから、
「でも子供から父親を奪いたくないし」
「そんな完全に縁切らなくても」
「ちょっと反省したみたいだし」と、
はたから見たらメチャクチャな言い訳のもとに
結局現状維持をしようとしたりする。
デモデモダッテはたいていの場合、つまるところ
子供のためでもなんでもなく
自分が落ち着く(ような気がする)ところにいたいだけ。
「子供を不幸にしている」って心底思い知って肝に命じないと、
デモ~ダッテ~と簡単に流されてしまうと思う。
もっと現実的になって冷徹な覚悟してほしい。
子供が可愛いことを言ってくれましたって感動してる場合じゃない。
言わせている自分のひどさを思い知って欲しい。
gdgdしてたら子供にとって
自分も加害者同然てことをよくよく自覚してほしい。
273: 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 00:31:40 0
こけし嫁、調停など余裕が出来たら
まずカウンセリング受けたらいいんじゃないかな。
どうもあなたは共依存気味のようだから。
自分を早急に見直す必要がある
277: 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 00:47:39 0
こけし奥、
こんな流れになってこの後出てきにくいと思います。
出てくる、こないはご判断にお任せしますが、
お子様達の為に、是非最良の道を選んでください。
結局、ここで罵倒をされてしまっているところもありますが、
それもあなたがより良い道を選ぶための一つの意見だと思います。
健気な娘さんの為に、決して短絡的なご判断を
なさらぬように願っています。
この記事を評価して戻る